教育をめぐる気になるフランスのニュースがこれです。 義務教育は3歳から、仏大統領が学齢の引き下げを発表 そもそも大人の労働環境が日本とは大違いのフランス。 また、教育に投じる国の予算を比較しても、日本は芳しくありません(・・・
「その他」の記事一覧(37 / 69ページ目)
2018-04-01 新年度のはじまり
いよいよ四月です。 三月は卒園式までの毎日があっという間で、その間梅の花がきれいに咲いて、文字通り卒園の門出に花を添えてくれました。 その後気温も上がり、例年より早く桜が開花しました。去年はまだようやく咲き始めた頃でした・・・
2018-03-21 上田先生のエッセイのご紹介
恩師上田哲行先生がおかきになった文章をご紹介します。 上田先生と言えば、本園でご講演いただいたことも記憶に新しいところです。 >>2016-12-01 園内講演会(上田哲行先生) 先生曰く、「京都山科の一灯園学園の夏合宿・・・
2018-03-12 将来の夢
年長児は将来の夢の絵を描きました。 「大きくなったらなになにになりたいです」と言葉も添えて。 その絵を手に持ち、カメラに向かって自分の夢を語ります(卒園ビデオに収めます)。 毎年変わらないスタイルです。 誰一人悩むことな・・・
2018-3-11 一日いちにち
人生もそうですが、年齡にかかわらず一日は同じ長さであり、幼稚園の生活も、季節を問わず、行事の有無にかかわらず、一日の長さは同じです。 残りを指折り数えると切ない気分になりますが、「一日」は無限とも思える「一瞬」に満ちてい・・・
2018-03-26 天気予報
木曜日は年長の大文字登山です。天気予報が「雨のち晴れ」となっていて、少し気がかりです。 土曜日は未就園児のミニミニ幼稚園があります。公園から幼稚園のてっぺんまで歩いて登るので、これもミニ登山です。 お天気は今のところ曇り・・・