その他– category –
-
2018-04-08 新年度の準備
春休みの間、園庭に子どもの声はしませんでした。 代わりに、毎日のように大工さんや植木屋さんが力を合わせて園舎や園庭の手入れをしてくださいました。 園舎の工事は表から見えない部分のものばかりですが、樹木の手入れに関しては、「おや、変わったな... -
2018-04-06 HP更新
幼稚園のHPの更新をしました。 年間行事、イベントを更新しました。 -
2018-04-05 来週の天気
週間天気予報によれば、来週の始業式、入園式は雨も降らないようで一安心です。 週末に少しレインコート着用が必要になるかもしれません。 -
2018-04-04 チューリップ
チューリップの花が少しずつ咲き始めました。 ちょうど一週間前(3月28日)はまだこんな様子でしたが。 入園式の頃、満開だとよいなと思います。 -
2018-04-02 フランスのニュースなど
教育をめぐる気になるフランスのニュースがこれです。 義務教育は3歳から、仏大統領が学齢の引き下げを発表 そもそも大人の労働環境が日本とは大違いのフランス。 また、教育に投じる国の予算を比較しても、日本は芳しくありません(OECD最下位)。 >>「我... -
2018-04-01 新年度のはじまり
いよいよ四月です。 三月は卒園式までの毎日があっという間で、その間梅の花がきれいに咲いて、文字通り卒園の門出に花を添えてくれました。 その後気温も上がり、例年より早く桜が開花しました。去年はまだようやく咲き始めた頃でした(5日が見ごろでした... -
2018-03-28 「人間的生」(総長式辞)
24日は京大の卒業式でした。 リンク先で総長の式辞を読むことができます。 「人間的生」(vita humana)という表現が出てきます。 さすが山極先生という感想を持ちました。