今日一日– category –
-
2022-03-03 大文字登山
今日の年長児は、園に着くなりサッと準備して、全員で大文字を目指しました。 園ではその間、舞台の出ている年長児の部屋でお遊戯(年少)とリズムバンド(年中)の練習に取り組みました。 12時に無事年長児が笑顔で戻ってきました。 途中「大きな橋」がか... -
2022-02-10 今日の俳句、他
今日の年長児は朝一番で俳句に取り組みました。みなしっかり声を合わせて取り組めました。 その後野菜の収穫、調理もあり、盛りだくさんの一日でした。 年長の野菜の収穫のタイミングで、年中児、年少児の順に園庭では運動あそびが行われました。 年中児は... -
2022-01-17 運動遊び
今日は年長・年少・年中の順にSegawa先生と運動遊びに取り組みました。 玉入れの玉を使ってまとに当てること、鬼ごっこ(バナナ鬼、氷鬼、しっぽ取り)の二つがメインテーマでした。 12月に比べ、全体に、とくに年少児の「投げる」力が高まっていると感じ... -
2022-01-14 劇の練習
今日はつきBの練習を行いました。 みな張り切って取り組めていたので、嬉しく思いました。 今日は雪が積もったので、全学年最初に外で思い切り遊びました。年長の劇の練習は11時前から行いました。 皆が雪合戦や雪だるまを作って遊ぶ中、一人「早く劇の練... -
2022-01-01 謹賀新年
新しい一年がスタートしました。 「日々是好日」という言葉があります。 西洋の古典に、「どの一日もその日の贈り物をもっている」という言葉があります。 よい果実を受け取るには、よい種まきが必要です。 一日をふりかえり、今日は未来に向けてよい種ま... -
2021-12-16 ランドセルの色
今朝登園するとき、年長女児と話をしながら園に向かっておりました。 その子は「おしゃれがだいすき」という内容の俳句を書いたこともあり、素敵な帽子をかぶっていました。 いろいろ話す中で、色や形に関して自分はこういうものが好き、というしっかりと... -
2021-12-15 クリスマスの贈り物
今日はクラスごとに手作りの三角帽をかぶって、楽しいクラス会を開いていました。 そこへひょっこり訪れたのが白ひげのサンタさんでした。 「メリー・クリスマス!」 太く大きい声が聞こえます。 一つ一つのクラスにプレゼントを届けてくださいました。 そ...