年中、年長児は沢遊びをしました。私は同行しませんでしたが、あとで先生に聞くと、川辺は涼しく水も冷たく行ってよかった、とのことでした。 年少児は園庭を独り占めしてのびのび遊びました。1学期に続き、色水遊びの人気は衰えること・・・
「今日一日」の記事一覧(20 / 98ページ目)
2019-09-02 2学期始業式
今日は待ちに待った2学期のスタートの日でした。 雨が降らずによかったです。 始業式では皆が胸を張り、しっかり園歌を歌うことができました。 私からのお話も最後まで集中して聞く姿勢ができていました。 内容は「皆で協力して園生・・・
2019-07-01 発表会を終えて
雨の一日となりました。 途中雨が上がった時間帯に、育てた野菜の収穫をしたり、外で遊んだり、しました。 部屋の中からは、発表会のお遊戯曲と子どもたちの楽しそうな声が聞こえました。 先生に聞くと、自分の担当以外の曲も踊りたい・・・
2019-06-27 リハーサル
今日は一学期生活発表会のリハーサルでした。 Aグループ(ことり、ゆき、つきA)もBグループ(たんぽぽ、ほし、つきB)も全員が笑顔で舞台に立ち、持てる力を発揮しました。 舞台練習は何回か見ましたが、さすがに今日が一番引き締・・・
2019-06-21 お遊戯の見せあい
今日は全学年で舞台を使い、お遊戯の見せあいをしました。 年少、年中児は年長児のダイナミックな演技に感銘を受けたに違いありません。 また、年中、年長児は年少児のひたむきな演技を見て感じるところがあったでしょう。初心を思い出・・・
2019-06-19 おゆうぎの練習(年中)
今日は招待を受け、Ikuko 先生と年中の練習を見せてもらいました。 両クラス交互に見せ合う形で、本番さながらでした。 踊る側も、見せてもらう側も真剣に取り組むことができたと思います。 あと一週間、さらに練習を重ねて頑張・・・
2019-06-17 心動かされたこと
今日のお帰りの時、私が少し遅れてグループの先頭に行くと、年少男児が泣いています。つなぎたかったお友だちと手がつなげないと言って。 隣は年中女児ですが、穏やかな表情でしっかり手をつないでくれています(大人だと腹を立ててもお・・・