今日一日– category –
-
2023-06-22 リハーサル
今日はリハーサルの日でした。 舞台に立つことに対するとらえかたは千差万別です。 嬉しさが人一倍つよく現れる子、色々なことを考えて不安が増す子、etc. ひとりで舞台に立つのではない、友と支えあって今がある。そう感じ、そう信じて周りを励ますことの... -
2023-06-21 学年どうしの見せあい
今日は全学年が発表会の会場で学年どうしの見せあいを行いました。 本番と同じ衣装をつけ、元気に踊ることができました。 それぞれのクラスの結束も一段と高まったように感じました。 -
2023-05-29 紫陽花の季節到来
園長室前の紫陽花が咲き始めました。 天候不順、異常気象といわれますが、こうして年に一度の花の咲くのを見ていると、確実な季節の巡りを感じます。 園では俳句をやりました。 かたつぶり そろそろ登れ 富士の山 一茶 次回は2つ目の俳句を子どもたちに... -
2023-05-17 えにっき更新(全学年)
今日もRyoma先生が全学年の外遊びの様子を「えにっき」にアップされました。 >>2023-05-17 おやまのえにっき(全学年) 今日は暑い一日となりました。 帰り際早くお母さんに会いたいと訴える年少児を励ましました。 少し涙があふれていますが、大泣きして... -
2023-05-05 子どもの心・子どもの目
(子どもが家に持って帰るので)保護者はお気づきかもしれませんが、上の写真は今子どもたちの間でブームになっています。 地面のあちこちに散らばっている桜の木の実です。 梅の実も人気です。 皆しゃがんで手に取って集めています。 子どもたちの目は大... -
2023-04-14 2日目
今日は新学期2日目でした。 朝も元気に登園し、昨日と同じスケジュールでそれぞれの学年が園庭で遊びました。 前半が年中・年長、後半が年少児です。 前半の遊びの様子をえにっきにまとめました。 >>2023-04-14 おやまのえにっき 今日は同時に未就園児対象... -
2023-04-13 初日
朝は多少涙のお子さんもいましたが、歩いているうちに気持ちも落ち着き、手を繋いで園に到着しました。 有志のお母様方のサポートがありがたかったです。 私の担当グループは思いのほか早く到着し、お地蔵さんの前でIkuko先生にご挨拶をした後、それぞれの...