今日一日– category –
-
2023-05-17 えにっき更新(全学年)
今日もRyoma先生が全学年の外遊びの様子を「えにっき」にアップされました。 >>2023-05-17 おやまのえにっき(全学年) 今日は暑い一日となりました。 帰り際早くお母さんに会いたいと訴える年少児を励ましました。 少し涙があふれていますが、大泣きして... -
2023-05-05 子どもの心・子どもの目
(子どもが家に持って帰るので)保護者はお気づきかもしれませんが、上の写真は今子どもたちの間でブームになっています。 地面のあちこちに散らばっている桜の木の実です。 梅の実も人気です。 皆しゃがんで手に取って集めています。 子どもたちの目は大... -
2023-04-14 2日目
今日は新学期2日目でした。 朝も元気に登園し、昨日と同じスケジュールでそれぞれの学年が園庭で遊びました。 前半が年中・年長、後半が年少児です。 前半の遊びの様子をえにっきにまとめました。 >>2023-04-14 おやまのえにっき 今日は同時に未就園児対象... -
2023-04-13 初日
朝は多少涙のお子さんもいましたが、歩いているうちに気持ちも落ち着き、手を繋いで園に到着しました。 有志のお母様方のサポートがありがたかったです。 私の担当グループは思いのほか早く到着し、お地蔵さんの前でIkuko先生にご挨拶をした後、それぞれの... -
2023-01-27 雪の朝
今朝は気温もかなり低く、日中雪が降りしきるときもあり、本当に寒い一日でした。 子どもたちは保護者に見守られながら元気に出発し、いつものようにしっかりとした足取りで山道を登り幼稚園に着きました。 -
2023-01-26 雪の一日
雪の一日となりました。 子どもたちは(先生も)庭でたくさん遊びました。 年長児は雪に刺激を受けてたくさん俳句を作りました。 一部をご紹介します。 ゆきはね けっしょうでもある たのしいな ゆきはね けっしょうがふってきて みずになる ゆき... -
2023-01-15 大根豊作
Ikuko Diaryが更新されました。 なんと大きな大根でしょう!無事に収穫出来てよかったです。 子どもたちの得意そうな笑顔が印象的です。 確か夏はナスがたくさん育ったような。 お山の畑は豊作続きです。 畑の肥料となった落ち葉のパワーと、野菜を大切に...