行事– category –
-
2016-11-17 お買い物ごっこ
今日はお買い物ごっこの日でした。お天気に恵まれました。 前半30分、後半30分。あっという間の一時間でした。 皆、自分の買いたいものが買えたでしょうか。品物を作りながら、これを売るのはいやだ、自分のものにしたい、という強い愛着を抱いての製作が... -
2016-11-11 参観日二日目
昨日に続き、今日もフリー参観日でした。 多数のご来園をありがとうございました。外での活動のみならず、部屋の中での活動の様子をゆっくりご覧頂けるように二日に分け、また時間の制限も設けずに参観頂けるようにしています。 お子様のご成長のあとを確... -
2016-11-06 敬老会
今日は北白川学区の敬老会がありました。 同実行委員会からのご依頼を受け、今年も園児による歌の披露をさせて頂きました。 休日にかかわらず、今年はほとんど全員の参加を得、園として有り難く思いました。ご家庭のご協力に感謝申し上げます。 歌の最後の... -
2016-10-13 遠足
今日はお芋掘り遠足でした。 幸い天気に恵まれ、無事に実施できてよかったです。 本園の子どもたちは日頃バスに乗りませんので、バスに乗ることが嬉しくて仕方のない様子でした。 「遠足」の部分に関しては、年長児は上終公園から、年中児は塚本公園から、... -
2016-10-09 来週の天気:遠足のこと
来週は晴れの日が続くようです 今でこそ秋の遠足といえば全学年でお芋掘りをしますがが、15年ほど前は年中と年長が芋掘りで、年少は動物園でした。 それだけ年少児にとって芋掘り遠足は体力的にハードではないかという懸念が以前はありました。 しかし案ず... -
2016-09-01 二学期始業式
今日から二学期がスタートしました。 朝の道を歩いていると、年少の子どもたちが活発に夏の思い出を語ってくれるシーンが多々見られ、一学期からの成長を強く感じました。 二学期の始業式は予定の3分前に会場に向かったのですが、すでに全員きちんと座って... -
2016-07-20 納涼保育
天気の心配もなく納涼保育を実施することができました。見慣れたお顔、懐かしいお顔、遠方からのお顔、etc.たくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございました。 今日の写真を「えにっき」にアップしましたのでご覧ください。 >>2016-07-20 納涼...