行事– category –
-
行事
2022-10-13 遠足(茶山)
今日は快晴のもと、遠足に行きました。 目的地は茶山です。 年少児が思っていた以上にしっかり歩けたことに驚きました。 それを支える年中、年長児のサポートが心強かったです。 目的地では広々とした森の中で、めいめい思い思いの遊びに興じました。 お弁... -
行事
2022-07-20 納涼保育
今日は夏期保育最終日で、納涼保育でした。 在園児だけでなく卒園児のご家庭も多数お越しいただき、大変嬉しく思いました。 盆踊り、先生の出し物のあと、花火をご披露しました。 会が終わるころ、市内の夜景もきれいに見え、気温も過ごしやすくなりました... -
行事
2022-07-15 自分の声を聞く
今日は一学期の終了式でした。 子どもたちと交わしたお約束は2つです。 一つ目は、夏休みを元気に過ごし、2学期の始業式は笑顔で再会しましょう、ということです。 それにはお父さん、お母さんの言われることをよく聞いて、けがなく健康にすごすことが大... -
行事
2022-06-05 父親参観日
今日は父親参観日でした。 (年少)運動あそび、園庭あそび、ひみつの庭 (年中)ひみつの庭、ひみつの森 (年長)運動あそび、ひみつの庭、園庭あそび おおまかにこのような流れでした。 これからも、子どもたちの頑張る姿勢を応援していただけたらと願っ... -
行事
2022-05-28 おやまのうえであそぼう!
今日はお天気に恵まれ、無事に「おやまのうえであそぼう!」を実施できました。 ひみつの森で歌を歌いながら踊ったり自由に遊んだあと、園庭でかけっこをした後、思い思いの遊びに興じました。 最後はライオンプールで絵本の読み聞かせがありました。 天候... -
行事
2022-05-27 参観日と俳句
今日は参観日でした。 私は朝一番で年長児と俳句の取り組みをしました。 みなしっかり声をそろえて出すことができました。 最後に次の3つの俳句を紹介しました。 かたつむり たのしそうだな あめあがり あじさいと かたつむりが あそんでる はんみょ... -
行事
2022-04-28 春の遠足
今日はお天気に恵まれ、無事に植物園の遠足を終えることができました。 初夏を思わせる日差しでしたが、みな楽しい時間を過ごすことができたと思います。