小学校以上の学びに関して、「根っこの教育」の大切さにふれたエッセイを書きました。 >>「根っこの教育」を大事にしたい
「山びこ通信」の記事一覧(10 / 26ページ目)
2019-08-15 楽しく学ぶコツ
西洋には「楽しく学べ」という金言があります。 この言葉の背景にふれつつ、日本の子どもたちがどうすれば学びの楽しさを実感できるのかについて、思うところをエッセイに書きました。 >>「楽しく学べ」 1)大人が手本を示すべし ・・・
2019-08-13 Less is more(10年目の挑戦)
レス・イズ・モアとは「少ないほど多い」という逆説をあらわした英語です。 世の中はmore is moreという前提で動いています。 「断捨離」という言葉が市民権を得ていますが、Less is more.の意訳と言えなくも・・・
2019-08-12 「根気強く学び続けるために大切なもの」
小学校以上の勉強に根気は必要です。 その基本になる原動力はどこから来るのか、どうやって育むのか、について以前書いたエッセイです。 >>「学びて時に之を習ふ、亦説ばしからずや――根気強く学び続けるために大切なもの」(山びこ・・・
2019-08-11 「自分の人生のために学ぶこと」(山びこ通信)
>>「自分の人生のために学ぶこと――Non scholae sed vitae discimus.」(2013.01) 山の学校10周年に寄せて書いたエッセイです。 先日京都新聞に載せたエッセイ「何かよいこと」に通じる内・・・
2019-08-10 「お山の幼稚園から山の学校へ、そして」(山びこ通信)
>>「お山の幼稚園から山の学校へ、そして」(2013.02) 中務哲郎先生が寄稿して下さいました。 今から6年以上前のエッセイですが、その後ますます教育の自由、学問の自由が脅かされているように見える昨今です。 幼稚園も山・・・