「生活発表会」の記事一覧(5 / 9ページ目)

2019-06-28 1学期生活発表会

生活発表会

今日は1学期生活発表会を無事終えることが出来ました。 雨が心配されましたが、なんとか雨も降らずよかったです。 多数の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。 昨日に続きお休みのお子さんが一人もなく、嬉しいことでした・・・

2019-06-27 リハーサル

今日一日 生活発表会

今日は一学期生活発表会のリハーサルでした。 Aグループ(ことり、ゆき、つきA)もBグループ(たんぽぽ、ほし、つきB)も全員が笑顔で舞台に立ち、持てる力を発揮しました。 舞台練習は何回か見ましたが、さすがに今日が一番引き締・・・

2019-02-23 発表することの思い出

園長だより 生活発表会

昨日は三学期の生活発表会でした。 「力を出す」と一口に言いますが、様々な力の出し方と「出さない」力の出し方があると思います。 あふれんばかりの思いを抱えきれず、私は幼稚園時代(年長児)に「出さない」選択をしたことがありま・・・

2019-02-22 三学期生活発表会

生活発表会

今日は三学期の生活発表会を無事に終えることが出来ました。 温かい手拍子による応援を本当にありがとうございました。 おかげさまで、前半の部も、後半の部も、子どもたちは、一人一人自分の持てる力を発揮して、最高のがんばりを見せ・・・

2018-02-23 発表会

生活発表会

今日は三学期の生活発表会でした。 おゆうぎ、リズムバンド、劇と、種目は異なりますが、全学年を通じ、日頃の生活の発表の場でもありました。 日頃の生活の基礎は、クラスの一体感です。 ずっとやすんでいた子が今日初めてセリフを覚・・・

2018-02-22 リハーサル

生活発表会

今日は無事にリハーサルを終えました。 明日はいよいよ保護者の皆様にご覧いただく本番です。 皆様の心の応援を力に変えて、最高の演技を見せてくれることを今から楽しみにしています。

2017-02-24 三学期生活発表会

生活発表会

今日は三学期の生活発表会でした。 前半がAグループ、後半がBグループの二部制でした。 内容や流れは昨日のリハーサルで知っていたと言え、今日は昨日以上に力いっぱい笑顔で演技ができた子どもたちでした。 つくづく保護者の皆様が・・・

ページの先頭へ