>>「素読と音読」(2013.06) 言葉の教育の基本は家庭にあり、家庭で工夫を凝らしていただくのがベストです。 本の読み聞かせについても、読む本、読む時間、頻度、場所、等さまざまな要素があります。 ただ、一番大事なのは・・・
「素読」の記事一覧
2017-07-30 「素読と子どもたち」
以前「素読と子どもたち」というタイトルでエッセイを書きました。 素読教育について小林秀雄が次のようなことを対談で述べています。少し長いですが引用します。 小林: 素読教育を復活させることは出来ない。そんなことはわかりきっ・・・
2016-08-02 素読あれこれ
老子は、「人はこう生きるべし」的なことを述べた孔子を批判したことで知られます。 私は小学3年から『論語』の素読を祖父から受けました。素読というと人によってさまざまなとらえ方があると思いますが、幼稚園でやっている俳句と同じ・・・
2016-08-01 正直に生きる
夏休みなので自分を見つめています。 幼稚園のころは素直な気持ちで昔話を聞き、小学生になると自分で昔話を手に取って読むようになりました。 大人になるとしばらくごぶさたしていましたが、子どもに読み聞かせをすることで、ふたたび・・・
2013-03-05 大人向けの論語の素読(補足)
園長便りでお知らせしたように、次の要領で「論語の素読(大人向け)」をいたします。 重要なことを書き忘れました!正座はしません^^ お椅子をご用意いたします。 たぶん一つか二つ、多くて三つほどの言葉をご紹介します。 古典の・・・