運動あそび– category –
-
2025-07-05 えにっき更新(年中と年長)
先日の運動あそび(年中と年長)の取り組みの一コマを「おやまのえにっき」(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2025-07-03 おやまのえにっき(年中) >>2025-07-03 おやまのえにっき(年長) -
2025-07-03 運動あそび
今日は全学年Segawa先生指導のもと、運動あそびに取り組みました。 速く走るには?というテーマで楽しく様々な運動に挑戦しました。 取り組みの一部を「えにっき」にアップしました。 >>2025-07-03 おやまのえにっき(年少) 他の学年は編集ができ次第追っ... -
2025-05-22 運動あそび:あきらめない
今日は学年ごとにつき組の部屋で運動あそびに取り組みました。 どの学年も平均台を使った取り組みに挑戦しました。 平均台というとバランスを取って端まで歩くイメージがありますが、Segawa先生の指導を見ていて、平均台は奥深いと感じました。 年中と年長... -
2025-03-10 えにっき更新
今日は3月のお誕生会がありました。 それぞれの学年の子どもたちがこの一年で立派に成長したことを伝え、称えました。 誕生会の後、年中と年長がドッジボールをしました。 王様ドッジといって担任の先生を当てたら勝利するというルールです。 写真を「えに... -
2025-03-04 えにっき更新(運動あそび)
今日はSegawa先生の指導のもと、運動あそびに取り組みました。 年長は年中と合同でドッジボールに取り組みました。 前半は子どもたち対先生でした。後半は年中と年長が対戦しました。 年少児は予定の時間より少し早めに部屋に来て、その様子を見学しました... -
2025-01-14 運動あそび(全学年)
今日は全学年運動あそび(=体育指導)に取り組みました。 学年ごとの取り組みの一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 子どもたちのエネルギーのほとばしりをお感じいただけたら幸いです。 >>2025-01-14 運動あそび(年少) >>2025-01-14... -
2024-12-06 えにっき更新(年長の運動あそび)、他
年長児の運動あそびの一こまをえにっきにまとめました。 今日は鉄棒に取り組みました。 >>2024-12-06 おやまのえにっき 今朝嬉しいことがありました。 入園して間もないAちゃんですが、今朝は涙なしに登園できました。 昨日までは「ママいる?」と尋ねてい...