送り火 2009 8/16 今日一日 2009年8月16日 今日は五山の送り火の日です。園庭から右大文字がよい角度で見えます。船以外は全部見えます。山鉾巡行から数えて早一ヶ月。送り火とともに晩夏の気配を感じます。 訂正:東は大文字、西は舟形を中心に左大文字と妙が見えます。 今日一日 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 「森の学校」 暇から生まれるもの 関連記事 2025-07-08 スイカ割り 2025年7月9日 2015-06-13 えにっき更新(いろいろ) 2025年6月13日 2025-04-17 外で遊ぶ 2025年4月17日 2025-04-15 登園二日目 2025年4月15日 2025-04-14 はじめの一歩 2025年4月14日 2025-04-10 小学校の入学式 2025年4月10日 2025-03-26 狂言の導く出会いと感動 2025年3月26日 2025-03-24 近衛中学校の「第22回定期演奏会」 2025年3月24日 コメント コメント一覧 (1件) 昨年くらいから樹木が生い茂り、大文字が見にくくなっていました。今年はさらにそうでした。鳥居は昔から見えないのですが、妙、法はどちらも以前はよく見えたものです。樹木は定期的に剪定してもらっているのですが、園の敷地内の剪定で手一杯でした。来年に備えて一度「山の木の散髪」を実施できたらと思います。ちなみに「散髪」ができた状態ですと、ホームページの左上の写真のように日ごろから、園庭から大文字はよく見えるようになります。 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ
昨年くらいから樹木が生い茂り、大文字が見にくくなっていました。今年はさらにそうでした。鳥居は昔から見えないのですが、妙、法はどちらも以前はよく見えたものです。樹木は定期的に剪定してもらっているのですが、園の敷地内の剪定で手一杯でした。来年に備えて一度「山の木の散髪」を実施できたらと思います。ちなみに「散髪」ができた状態ですと、ホームページの左上の写真のように日ごろから、園庭から大文字はよく見えるようになります。 返信
コメント
コメント一覧 (1件)
昨年くらいから樹木が生い茂り、大文字が見にくくなっていました。今年はさらにそうでした。鳥居は昔から見えないのですが、妙、法はどちらも以前はよく見えたものです。樹木は定期的に剪定してもらっているのですが、園の敷地内の剪定で手一杯でした。来年に備えて一度「山の木の散髪」を実施できたらと思います。ちなみに「散髪」ができた状態ですと、ホームページの左上の写真のように日ごろから、園庭から大文字はよく見えるようになります。