2005年– date –
-
2005-01-13 学びは己のためならず
山の学校の「山びこ通信」1月号を編集中です。巻頭のご挨拶として次の一文をしたためました。 「学びは己のためならず」 新年明け... -
2005-01-12 努力は己のためならず
努力は自分のためになると信じる可能性を否定するわけではなく、個々の努力は 目に見えない糸で結ばれているということ、努力する姿が(... -
2005-01-11 新学期始業式
本日から新学期がスタートしました。どうぞ宜しくお願いします。 9時半から始業式を行いました。どの学年のどの子どもたちも、みんなす... -
2005-01-07 新春のご挨拶
Ikuko Diary にて、新春と題するエントリーがアップされました。梅の花が静かに春を呼んでいるように見えます。年長児にとっては、残すところ... -
2005-01-06 役に立つこと、立てぬこと
無駄を省いて役に立つことだけをさせようとして、逆に勉強そのものが役に立た なくなった、という逆説(by 森毅氏のコメント)。 「…... -
2005-01-02 園長便り
明けましておめでとうございます。 私が「園長便り」を書くようになって2年目です。子どもたちと接する中で、これは是非言葉にして書い... -
2005-01-01 謹賀新年
Exempla docent, non jubent.(模範は教える。命令しない。) 新年明けましておめでとうございます。聞くところに寄れば、今年でいよいよ日本人...