今日は蕪村の俳句の二回目でした。全員集中して取り組むことができました。園児の俳句もコンスタントに集まり、コンスタントに紹介しています。 今日はK君の俳句がユニークで皆の注目を集めました。素材、着想、言葉の選び方が独特です・・・
「2018年」の記事一覧(7 / 53ページ目)
2018-11-19 昨日の続き:「自由と責任」
昨日の「ありのままに生きる」の続編です。90年代中ごろにHPを始めたのですが、その当時に書いた記憶があります。 >>「自由と責任」 幼稚園の話題に引き寄せると、今年のお買い物ごっこで先生たちが重点を置いたことは、どの学年・・・
2018-11-18 「ありのままに生きる」
ずいぶん昔に書いたエッセイを読み返しました。 >>「ありのままに生きる」 「自由」を意味する英語のリバティーのルーツを辿ると、ラテン語のリーベリーに行き着きます。リーベリーとは「自由な人」、すなわち「こども」を意味します・・・
2018-11-17 パパの日
今日の午前中はパパの日でした。 園児が日頃行き来する森の木々の手入れをしました。 森までの道も、森の中にもずいぶん日があたり、見晴らしもよくなりました。 ご参加下さったお父様がた、お疲れ様でした。 この日の取り組みの様子・・・
2018-11-16 えにっき更新
今日は良いお天気でした。子どもたち(主に年少)の外遊びの様子をえにっきでご覧ください。 >>2018-11-16 おやまのえにっき 私は朝一番で俳句の時間を持ちました。 新しい俳句を紹介しました。蕪村の俳句です。 何度も・・・
2018-11-15 お買い物ごっこ
今日は待ちに待ったお買い物ごっこの日でした。 前半、後半とも、お庭のお店は全店大盛況で、満員御礼、完売続出でした。 年少児も気後れすることなく、堂々とお買い物を満喫していました。Tomomi先生によると、年少さんは売り切・・・
2018-11-14 「ラテン語を読む」(スキーピオーの夢)
山の学校のエッセイを読み返しました。 「そうだ、ラテン語やろう!――今なぜラテン語なのか」 幼児教育は教育の根っこで大切。同様に、ラテン語は西洋の漢字に相当し、西洋文化の根っこを学ぶための入り口です。