2019年– date –
-
2019-04-23 遠足
今日は快晴でした。 親子遠足で植物園に行きました。 記念写真は眩しかったですが、みな頑張って無事に撮れました。 園内巡りを終えてお弁当を食べ、少しでしたが、芝生の上で遊ぶこともできました。 新年度が始まって10日余り。クラスの親睦が深まる機会... -
2019-04-22 えにっき更新(山びこクラブ)
今日は夏を思わせる日差しでした。 先週末の土曜日も快晴でした。 そのときの写真をえにっきでご覧頂けます(Ryoma先生撮影) >>2019-04-22 おやまのえにっき(山びこクラブ2) -
2019-04-21 一段落
入園式から10日ほど経ちました。 満開の桜も葉桜となり、お山の上の風景は新緑の季節に向けて準備中です。 同じように、最初はどのクラスも新しい出会いにドキドキする気持ちが「満開」でしたが、今は充実した園生活に向けての準備が整いつつあります。 新... -
2019-04-20 第1回山びこクラブ
今日は願ってもない快晴でした。 卒園児を中心とした小学生50名以上が園庭に集結し、山びこクラブのはじまりです。 さっそくどろじゅんのスタート。その迫力たるや、言葉で表せません。 追うほうも、逃げるほうも、全速力で園庭を駆け抜けます。 どろじゅ... -
2019-04-19 えにっき更新
4/15の外遊び(年長)の写真をえにっきにアップしました。 皆力一杯遊んでいます。 >>2019-04-15 おやまのえにっき(年長の外遊び) -
2019-04-18 来週の天気予報
現時点のtenki.jpの情報によると、遠足当日は雨は降らないようです。 晴れが望ましいのですが、快晴だと眩し過ぎる季節なので、ほどよく雲りぎみの天気でもよいかな、と贅沢なことを思ったりします。 天気は誰が決めるのか分かりませんが、中国の古典に「... -
2019-04-17 一学期保護者会
今日は保護者会でした。 子どもたちの今の様子をお伝えしましたが、子どもたちを見ていて感じることは、よく色々なことがわかっている、ということです。 引率のサポートで列についてくださる保護者と涙の子に付き添う保護者の違いはもちろん理解していま...