2024年– date –
-
2024-04-13 いよいよ始まります
月曜日からいよいよ新しい生活が始まります。 春夏秋冬と一口に言いますが、季節の変化がもっとも劇的なのが冬から春にかけてです。 個人的に桜やチューリップの律儀な姿にも心を打たれます(お約束通りの時期に花を咲かせます)が、写真の木蓮の劇的な変... -
2024-04-12 入園式
まぶしいほどの青空の下で無事に入園式を行いました。 これから楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。 花壇のチューリップの花は、一つ一つ花を咲かせる時期がみな異なります。 大きな花を咲かせる横でつぼみのものもあります。 しかし、必ずみな自分... -
2024-04-11 1学期始業式
今日は桜の見守る中、1学期の始業式を無事に挙行することができました。 新年中、新年長、それぞれの子どもたちは一様に胸を張り、新しい学年のスタートを心待ちにしている気持ちが伝わってきました。 保護者の皆さんが温かい空気を醸し出して下さり、有り... -
2024-04-10 小学校の入学式・山びこクラブ(4/20)
満開の桜の下で小学校の入学式が行われました。 新小1のみなさん、おめでとうございます。 新しい一歩を踏み出されましたね。 おやまの幼稚園では、4/20(土)に山びこクラブを開催します(無料)。 第1回目 4月20日(土) 10:00-11:20 『どろじゅんをし... -
2024-04-09 プレイルームだより、他
新年度のスタートを間近に控え、現在準備・充電中です。 園庭開放は19日(金)から、親子登園は22(月)からスタートします。 5月11日(土)は未就園児さん向けのスペシャルイベントを予定していますので、お楽しみに。 -
2024-04-08 優しさは力になる
今日の午後、卒園児(新小4年)がお手紙をそえて自作の絵本を見せに来てくれました。以前見せてくれた作品の続編でした。 どのページもすてきですが、とりわけ4月のページは彩あざやかです。 お手紙には大事なメッセージが書かれていました。 後輩にあたる... -
2024-04-07 優しさの行方
以前書いたエッセイを読み返しました。 タイトルは「優しさの行方」です。 保護者からよくいただくご相談に、「幼稚園時代は楽しく、先生も優しく、お友達とも仲良く過ごすことができているが、小学校に行くと様々な試練が待ち受けるのではないか」という...