2024年– date –
-
2024-03-16 第74回卒園式
今日は穏やかな春の日差しの中で無事に第74回卒園式を行うことができました。 子どもたちは一人ひとり顔を挙げ、胸を張って卒園証書を受け取りました。 大変立派でした。座って話を聞く姿勢も満点でした。 その後、写真撮影のあと、保護者により「ありがと... -
2024-03-15 三学期終了式
今日は終日春を思わせる穏やかな一日でした。 午前の前半は年少・未就園児のクラスの終了式、後半は年中児の終了式を行いました。 保護者の見守る中、子どもたちはりりしい表情で式に臨むことができたと感じました。 どちらの学年も、一つ上の学年の子ども... -
2024-03-14 俳句、クラスお別れ会、他
今日は朝一番で俳句、続いてクラスお別れ会でした。 Ikuko先生、Ryoma先生と一緒に年長クラスに招かれました。 お菓子をいただきながら、3年間を振り返るクイズなど、楽しいひと時を過ごしました。 その後園庭でいっぱい遊びました。 最後の外遊びだという... -
2024-03-13 年長組送別会
今日は年長とのお別れ会を開きました。 第3園舎に集まり、年長と対面する形で年少・年中が着席しました。 手作りのプレゼントを交換したり、声をそろえて年中児、年長児が互いに別れの言葉を交わしました。 最後は年中、年少の順に一人一人年長児とタッチ... -
2024-03-12 今日の俳句
今朝は雨降りでした。 子どもたちはレインコートに身を包み、粛々と通園路を歩いて園に到着しました。 年長児は朝一番で俳句に取り組みました。 蕪村の「鶯の啼くや小さき口明けて」です。 私が5,7,5の最初の5を唱え、子どもたちが声を合わせて同じ... -
2024-03-11 3月のお誕生会
3月のお誕生会。4月から新年度がスタートし、毎月一度誕生会を開く中、誰より長くこの日を待ちわびた子どもたち、それが3月生まれのお子さんでした。 プレゼントをもらうさい、「ありがとう」という声に力がこもっているようにも感じられました。 私から全... -
2024-03-10 えにっき更新
7日の年長の大文字往復のようすをRyoma先生が、石段に到着後は私が撮影しました。 >>2024-03-10 おやまのえにっき(大文字登山)