2024年2月– date –
-
2024-02-22 舞台練習
今日の年少、年中は舞台で練習をしました。 一日、一日、形になりつつあります。 劇の練習は担任と交互に指導しています。 昨日は私が練習に立ち会いました。 小道具もでき、だいぶ形がついてきました。 明日から連休ですが、「初心忘るべからず」の気持ち... -
2024-02-21 収穫と調理
Ikuko Diaryで連日にわたりご紹介している通り、このところ各学年で「収穫と調理」という楽しいイベントが続いています。 幼稚園の畑は日当たりもよく、いつも豊作です。 -
2024-02-20 2月のお誕生会、劇の練習
今日は2月のお誕生会でした。 よい姿勢でお話を聞くことの大事さを子どもたちに伝えました。 簡単に見えて大事なこと、うっかり油断しがちなことを誕生会では伝えています。 その後年長児の劇の練習を行いました。 先ほど伝えたメッセージは、「よい姿勢で... -
2024-02-19 えにっき更新(土曜日の山びこクラブ)
土曜日に実施した「山びこクラブ」の写真(2)がアップされました(by Ryoma先生)。 >>2024-02-17 おやまのえにっき(山びこクラブ)(2) 次回は4月の第3土曜日(4/20)を予定しています。 -
2024-02-18 梅の俳句
年長児は梅の俳句を繰り返し唱えて覚えています。 今取り組んでいるのは芭蕉の「梅咲いて 喜ぶ鳥の 気色(けしき)かな」です。 前回扱ったのは、「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ 嵐雪」でした。 -
2024-02-17 山びこクラブ(小学生)
今日は小学生が集う山びこクラブを開催しました。 この日の取り組みは前半が「しっぽ取り」、後半が「自由遊び」でした。 去年年長児だった小1の子どもたちも見違えるように大きくなり、目を見張りました。 他の学年の生徒たちは幼稚園時代の面影を残しな... -
2024-02-16 えにっき更新(年少)
未就園児の園庭開放がありました。 その時間帯、年少児も外で遊びました。 その時の様子をえにっきにまとめました。 >>2024-02-16 おやまのえにっき