2012-02-18 山びこクラブ: 雪で遊ぶ

本日の山びこクラブは予定を変更して^^ 雪で遊びました。前半は雪合戦、後半は部屋の中であたたまるのがよいかな、という思いもどこへやら、気づくと先生も小学生もみんなで力を合わせ、雪だるまやかまくら、滑り台?がみるみるうちに出来上がり、みな思い思いに雪とたわむれることができました。

写真をご紹介します(リンク先の画像は結構大きめです)。

山びこクラブ

10時スタートです

さっそく雪だるまができました

さっそく雪だるまができました

こんなところに雪うさぎも遊びに来ました

こんなところに雪うさぎも遊びに来ました

よく降ったように思いましたが、5センチくらい積もったというところでしょうか。雪だるまをころがしていると、ところどころ地面も顔をのぞかせました。

よく降ったように思いましたが、5センチくらい積もったというところでしょうか。雪だるまをころがしていると、ところどころ地面も顔をのぞかせました。

後半、だいぶ地面も見えてきました。子どもたちの背丈をこえる大きさの雪だるまがほぼできあがりました。

後半、だいぶ地面も見えてきました。子どもたちの背丈をこえる大きさの雪だるまがほぼできあがりました。

帽子や胸のボタンなどの飾り付けは小学一年生がしました。おとなりでかまくらも作っています。

帽子や胸のボタンなどの飾り付けは小学一年生がしました。おとなりでかまくらも作っています。

一人用かとおもいきや・・・

一人用かとおもいきや・・・

二人で入ることもできました^^

二人で入ることもできました^^

こちらではプチ滑り台を制作中。

こちらではプチ滑り台を制作中。

ダンボールを腹の下に敷いて頭からすべります。次の写真の右端は実際にすべり落ちた場面。

ダンボールを腹の下に敷いて頭からすべります。次の写真の右端は実際にすべり落ちた場面。

気温が上がったせいか、みんなで雪で遊んだせいか、終盤になるとだいぶ地面が露出してきました。

気温が上がったせいか、みんなで雪で遊んだせいか、終盤になるとだいぶ地面が露出してきました。

「おみやげに家に持って帰る」と言ってつくった雪だるま

「おみやげに家に持って帰る」と言ってつくった雪だるま

「あっ こんなところに おじぞうさまが!」 お昼には雪もとけはじめ、傘をかぶせてあげなくてもよくなりました^^

「あっ こんなところに おじぞうさまが!」 お昼には雪もとけはじめ、傘をかぶせてあげなくてもよくなりました^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次