MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    2023-11-08 えにっき更新(遠足)

    遠足(10/26)の雰囲気を伝える写真がえにっきにアップされたのでお知らせします(by Ryoma先生)。 >>2023-10-26 おやまのえにっき(遠足)
    2023年11月8日
  • えにっき

    2023-11-08 えにっき

    年少、年中の外遊びの一コマをえにっきにアップしました。 全体の色合いが秋色に染まってきました。 >>2023-11-07 おやまのえにっき
    2023年11月7日
  • えにっき

    2023-11-06 えにっき更新

    今日は曇り空でしたが、お買い物ごっこの製作を終えて年中・年長が合同で遊びました。 そのときの一コマをえにっきにアップしました。 >>2023-11-06 おやまのえにっき
    2023年11月6日
  • 行事

    2023-11-05 いよいよ間近(お買い物ごっこ)

    運動会、遠足に続く一大イベントとして、この時期恒例の「お買い物ごっこ」が間近に迫ってきました。 各クラスで出し物を決め、売り手と買い手に分かれて園庭で繰り広げられる「お買い物ごっこ」。 概要は去年の動画をご覧ください。 子どもたちは今からワ...
    2023年11月5日
  • お知らせ

    2023-11-04 11月、12月の親子登園・園庭開放のご案内

    11月、12月の親子登園・園庭開放の日程をホームページで公開しています。 >>親子登園の日程 >>園庭開放の日程 幼稚園の園庭は秋の気持ちよい空気に包まれています。 参加ご希望の方は園までお申し込みください。
    2023年11月4日
  • その他

    2023-11-03 文化の日に寄せて

    文化の日についてWikipediaには、「文化の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。」と書いてあります。 自由、平和、文化。それぞれの言葉の意味...
    2023年11月3日
  • 森あそび

    2023-11-02 えにっき更新(参観日)

    今日は参観日二日目でした。 年中児は森にでかけました。 戻ってくる際、保護者の応援を受けながら園庭まで駆けっこをしました。 園庭では年少と年長が遊んでいました。 これらの取り組みの様子をえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2023-11-...
    2023年11月2日
1...105106107108109...757
人気記事
  • 2025-11-17 森あそび(年中・年長) 32件のビュー

  • 2025-11-15 やまびこクラブ・パパの日 10件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 5件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 4件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 3件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 3件のビュー

  • 2025-11-13 お買い物ごっこ 3件のビュー

  • 2017-09-27 勝負で全力を出す意味 3件のビュー

  • 2005-03-10 この一年の俳句 2件のビュー

  • 2022-06-17 えにっき更新 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.