MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    2022-12-08 えにっき更新(年少・年中)

    昨日の園庭遊び(年少・年中)の一コマをえにっきにまとめました。 >>2022-12-08 おやまのえにっき(年少・年中)
    2022年12月8日
  • 運動あそび

    2022-12-07 年中・年長の運動あそび

    12/5の運動あそび(年中、年長)の様子をえにっきにまとめました。 >>2022-12-05 運動あそび(年中) >>2022-12-05 運動あそび(年長)
    2022年12月7日
  • えにっき

    2022-12-06 えにっき更新(年少の運動あそび)

    昨日の運動あそび(年少)の写真をえにっきにアップしました。 >>2022-12-05 おやまのえにっき(年少の運動あそび)
    2022年12月6日
  • 運動あそび

    2022-12-05 今日の運動あそび

    今日はSegawa先生をお招きし、全学年運動あそびに取り組みました。 テーマはドッジボールです。 色々な仕方でボールを投げること、受けることの練習をしたあと、学年によっては先生VS子どもたちの試合、クラス対抗の試合もしました。 後日取り組みの様子を...
    2022年12月5日
  • 俳句

    2022-12-04 一茶と蕪村の俳句あれこれ

    一茶の俳句に「猫の子の」で始まる作品があります。 猫の子の ちよつと押へる 木の葉哉 ずいぶん以前(20年ほど前)に保護者から「ちょっと」じゃないかとご指摘を受け、確かにその表記のテクストはありますが(岩波文庫)、週末Ryoma先生から「ちよつと...
    2022年12月4日
  • えにっき

    2022-12-03 えにっき更新(昨日の年長の外遊び)

    昨日のえにっきが更新されました(by Ryoma先生)。 年長児は園庭せましと走り回り、最近はドッジボールにも精を出しています。 >>2022-12-02 おやまのえにっき 帰宅後公園でも元気に走り回っていると保護者から耳にします。 本園の子どもたちに万歩計をつ...
    2022年12月3日
  • えにっき

    2022-12-02 えにっき更新(年中)

    今日は寒い一日でしたが、子どもたちは元気に走り回って遊びました。 年中の外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 ドッジボールやはじめの一歩(だるまさんがころんだ)、鉄棒や雲梯などが人気です。 お片付けも早い早い!驚きました。 >>2022-12-02 ...
    2022年12月2日
1...152153154155156...757
人気記事
  • 2025-11-14 えにっき更新(年少) 16件のビュー

  • 2025-11-13 お買い物ごっこ 9件のビュー

  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 9件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 4件のビュー

  • 2021-03-02 運動あそび 3件のビュー

  • 2022-06-15 えにっき更新(年中の運動あそび) 3件のビュー

  • 2025-11-09 参観日ご参加に感謝 3件のビュー

  • 2021-12-22 卒園児の俳句その2 2件のビュー

  • 2023-03-05 卒業という言葉 2件のビュー

  • 2017-12-13 えにっき更新(年中運動遊び) 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.