MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 俳句

    2021-08-22 卒園児の俳句

    残暑見舞いを兼ねて卒園児から俳句を受け取ることは私の喜びです。 (いただいたみなさんには近々お返事を出しますので今しばらくお待ちください。) 今日は小学校一年生の子どもたちから届いた俳句を嬉しく眺めておりました。 楽しい気持ち、不思議だとい...
    2021年8月22日
  • その他

    2021-08-21 別の何かとの出会いを待つ

    保護者の方から素敵なメッセージを頂戴しました。 このような世の中ですが、子ども達と過ごしていると、コロナに気持ちを沈ませている暇はなく。 元気な子ども達と健康に過ごせる日々は、とても幸せなんだなぁと感じております。 何事も前向きにとらえ、心...
    2021年8月21日
  • その他

    2021-08-20 花の咲くころ

    自然は人智の及ばぬところで正確に時を刻んでいます。 今年も秋には紅葉、来春4月には桜を咲かせるでしょう。 それとは別に、本園には100年に一度しか咲かないというリュウゼツランがあり、Ikuko Diaryの過去ログを見ていると、ちょうど今から10年前に花を...
    2021年8月20日
  • その他

    2021-08-19 岐路

    個人にとっても組織や社会にとっても、岐路に立つ場合、すべてを満たす選択は不可能なので、本来の目的に照らし優先順位を確認することが必要です。 幼稚園の保護者会ではよく、山の途中の岐路についてふれています。 本園の山腹には、右手に行くとなだら...
    2021年8月19日
  • その他

    2021-08-18 子ども時代

    不穏な雲が広がるこのごろ、不安定な天気が続きます。 「雨の後は晴れ」の格言を思い出します。 先日(8/13)ご紹介した星野道夫さんの言葉に続き、次の言葉をご紹介します。 子どもたちよ 子ども時代を しっかりと たのしんでください。 おとなになって...
    2021年8月18日
  • お知らせ

    2021-08-17 ご連絡

    20日から京都府に緊急事態宣言が出されます。 刻一刻状況は変化していきます。 新学期の対応については京都府・京都市のガイドラインもふまえつつ、園の方針を決め、月末に各ご家庭にお知らせする予定です。>保護者の皆様
    2021年8月17日
  • 教育

    2021-08-16 生きること

    似た話題が続きます。 人が生を受けて生きる意味について考えない人はないでしょう。 一人一人のかけがえのない存在をありのまま認めることができれば何も問題は生じないでしょう。 これが言うは易く行うは難し。難しいけれども、努力する価値はあるでしょ...
    2021年8月16日
1...213214215216217...750
人気記事
  • 2025-09-20 ふれあいサタデー(敬老参観) 19件のビュー

  • 2025-09-19 えにっき更新(年少) 7件のビュー

  • 2025-09-21 Ikuko Diary更新 7件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 4件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 4件のビュー

  • バランスの話 2件のビュー

  • 2025-03-16 IkukoDiary更新 2件のビュー

  • 2022-06-24 1学期生活発表会 2件のビュー

  • 2017-11-24 誕生会と俳句 2件のビュー

  • 2004-05-21 雨の一日 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.