MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    2019-06-22 えにっき更新

    6/18の外遊びの様子をえにっきにまとめました。 >>2019-06-18 おやまのえにっき
    2019年6月22日
  • 今日一日

    2019-06-21 お遊戯の見せあい

    今日は全学年で舞台を使い、お遊戯の見せあいをしました。 年少、年中児は年長児のダイナミックな演技に感銘を受けたに違いありません。 また、年中、年長児は年少児のひたむきな演技を見て感じるところがあったでしょう。初心を思い出すというか、かわい...
    2019年6月21日
  • バレーボール

    2019-06-20 (速報)祝優勝!

    今日は島津アリーナ京都(京都府立体育館)で左京地区バレーボール大会が行われ、午後から応援に出かけました。 到着したとき、本園Aチームが試合をしている最中でした(相手はくろたに幼稚園)。 この試合に勝ってベスト4。「すごい」と思う間もなく、10...
    2019年6月20日
  • 今日一日

    2019-06-19 おゆうぎの練習(年中)

    今日は招待を受け、Ikuko 先生と年中の練習を見せてもらいました。 両クラス交互に見せ合う形で、本番さながらでした。 踊る側も、見せてもらう側も真剣に取り組むことができたと思います。 あと一週間、さらに練習を重ねて頑張って欲しいと願っています。
    2019年6月19日
  • 誕生会

    2019-06-18 お誕生会と俳句

    今日は朝一番でお誕生会がありました。 年少児の成長が著しいと感じました。4月とは別人のように全員が最後まで集中を保って会に参加できました。 先生からの出し物は大人も思わず引き込まれる内容で、子どもたちは固唾を呑んで舞台を見つめ続けました(と...
    2019年6月18日
  • 今日一日

    2019-06-17 心動かされたこと

    今日のお帰りの時、私が少し遅れてグループの先頭に行くと、年少男児が泣いています。つなぎたかったお友だちと手がつなげないと言って。 隣は年中女児ですが、穏やかな表情でしっかり手をつないでくれています(大人だと腹を立ててもおかしくない状況です...
    2019年6月17日
  • 森あそび

    2019-06-16 年長の森あそび(えにっき)

    16日の森あそび(年長)の写真をえにっきにまとめました。 >>2019-06-16 おやまのえにっき
    2019年6月16日
1...327328329330331...749
人気記事
  • 2025-09-17 えにっき更新 33件のビュー

  • 2025-09-16 お庭で練習(年中) 8件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2025-09-15 よく学びよく遊べ 5件のビュー

  • 2018-08-09 「子どもは大人の父である」について 4件のビュー

  • 2023-10-14 第74回運動会 3件のビュー

  • 2025-09-14 運動あそび(年少) 3件のビュー

  • 2018-06-21 今日の俳句・バレーの試合 2件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 2件のビュー

  • 2024-05-25 「そろそろ」について 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.