MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 行事

    2017-09-06 保護者会・入園説明会

    午前は保護者会、午後は入園説明会がありました。 保護者会では事務的な連絡と説明のあと、教育のお話をさせていただきました。 この時間中、雨はふりませんでしたので、園児たちは園庭で、あるいはひみつの森で遊ぶことができ、よかったです。 入園説明会...
    2017年9月6日
  • 運動あそび

    2017-09-05 階段を駆け上がる

    昨日、年少児は階段を使ってのかけっこに挑戦しました。 全員最後まで頑張りぬきました。ゴールした子どもたちが温かい声援を送ったことも印象的でした。 その一部を動画でご紹介します。 全員撮影したのですが、こちらの技術的なミスで一部割愛した個所が...
    2017年9月5日
  • 今日一日

    2017-09-04 外遊び

    今日は年少、年中の外遊びを見る機会を持ちました。 年少は大階段をかけあがり、年中はひみつの森へ行く途中の道でかけっこをしました。 取り組みの一部を写真におさめました。 >>2017-09-04 おやまのえにっき
    2017年9月4日
  • えにっき

    2017-09-03 えにっき更新

    9/1(金)から二学期が始まりました。始業式の後に学年ごとで遊んだ様子を写真に収めました。 >>2017-09-01 おやまのえにっき
    2017年9月3日
  • 行事

    2017-09-02 第1回入園説明会

    今日はお天気にも恵まれ、無事に第1回入園説明会を開くことができました。 私からは、1)歩いての登園、2)自然はともだち、3)遊びは学び、の三つの教育理念について、お話をさせていただきました。 後半は先生たちによる体験入園の時間となり、手遊び...
    2017年9月2日
  • 行事

    2017-09-01 2学期始業式

    今日は二学期の始業式でした。 どの子も凛々しく、よい姿勢で式に臨みました。緊張してこわばっているのではなく、肩の力も抜け、ほどよい緊張感をもって幼稚園の歌を歌い、私からのお話も静かに聞いてくれました。 私からは、「みなで力を合わせよう」と...
    2017年9月1日
  • 教育

    2017-08-31 勉強とは何か

    今日で夏休みも終わりです。 連日ふりかえった過去のエッセイを読み返し、自分の考えの傾向が客観的につかめました。 新しい知見も加え、また保護者会でお話ししたり、園長だよりに書いたりします。 幼稚園までは楽しくても、小学校からはそうではないとい...
    2017年8月31日
1...421422423424425...748
人気記事
  • 2025-09-14 運動あそび(年少) 16件のビュー

  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 10件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 7件のビュー

  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 3件のビュー

  • 美徳の賞賛 2件のビュー

  • 2012-02-21 年長児の劇の練習について――親子で練習することの意味―― 2件のビュー

  • 2023-06-02 われ思うゆえにわれあり考 2件のビュー

  • 2023-01-06 受益者負担の考え方 2件のビュー

  • 2025-08-11 子を思う心・親を思う心 2件のビュー

  • 2021-03-25 ひねもす(小学生) 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.