MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 俳句

    2017-09-12 今日の俳句

    今日は覚えた人に発表してもらう予定でしたが、お休みの人が複数いたこともあり、私は全員がそろったときにあてることにしました。 子どもたちにも休んでいる人の気持ちになってもらい、私の考えを理解してもらいました。 毎年、当て始める時期はまちまち...
    2017年9月12日
  • 誕生会

    2017-09-11 お誕生会

    今日は8月のお誕生会でした。 先生たちからの出し物は「虫のお友達」と第する寸劇と踊りでした。 私からは、「運動会の練習はいつでもできる」という内容で簡単なお話をしました。 運動会で大事なのは取り組む姿勢で、今こうして私の話を聞く時の姿勢も、...
    2017年9月11日
  • 運動あそび

    2017-09-10 森の中を走る(年中)

    園庭から少し足を延ばすと「ひみつの森」があります。そこで遊んだあとは、園庭をゴールとしてみなで走って帰ることがあります。 一方、日頃の運動遊びの一環としてある程度の直線をしっかり走る練習をするさい、この道を利用することがあります。 ひみつ...
    2017年9月10日
  • えにっき

    2017-09-09 動くえにっき

    先日の年少、年中の外遊びの一コマを動画で編集しました(9月4日撮影)。 それぞれの子どもが、めいめい好きなことに没頭していますね。園庭を幸せな空気が包んでいます。
    2017年9月9日
  • えにっき

    2017-09-08 えにっき更新

    今日は全学年が年長クラスで「お化け屋敷」ごっこをしました。 各学年ライオンプールで水遊びをしました。私は年中の水遊びを見学しました。そのときの様子をえにっきにアップしました。 >>2017-09-08 おやまのえにっき
    2017年9月8日
  • 俳句

    2017-09-07 今日の俳句

    今日は年長クラスで俳句の時間を持ちました。 二学期最初ということで、一茶の俳句を取り上げました。 いつものように何度も声を出し、良い姿勢で練習できました。 最後に園児の俳句も紹介しました。 次回から一段ギアをあげて俳句に取り組もうと思います...
    2017年9月7日
  • 行事

    2017-09-06 保護者会・入園説明会

    午前は保護者会、午後は入園説明会がありました。 保護者会では事務的な連絡と説明のあと、教育のお話をさせていただきました。 この時間中、雨はふりませんでしたので、園児たちは園庭で、あるいはひみつの森で遊ぶことができ、よかったです。 入園説明会...
    2017年9月6日
1...428429430431432...756
人気記事
  • 2025-11-08 Ikuko Diary更新 12件のビュー

  • 2025-11-03 文化とは心を耕すこと 9件のビュー

  • 2017-01-21 ふれあいサタデー(竹内啓一先生のお話) 6件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 5件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 4件のビュー

  • 2024-07-11 7月のお誕生会 3件のビュー

  • 2019-04-03 来週の天気予報 3件のビュー

  • 2009-07-11 えにっき更新 2件のビュー

  • 2025-05-24 Ikuko Diary 更新 2件のビュー

  • 2020-03-10 俳句最終回 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.