MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 山びこ通信

    2017-08-29 「学ぶことを楽しむために」

    人が学ぶ理由について考察しています。 >>「学ぶことを楽しむために」(2008-11)
    2017年8月29日
  • 山びこ通信

    2017-08-28 三つ子の魂百まで

    よく耳にする「三つ子の魂百まで」という言葉について考察しました。 >>「三つ子の魂百まで」をめぐって──深く考え、豊かに感じるために(2009-03)
    2017年8月28日
  • 山びこ通信

    2017-08-27 善きことは

    タイトルのフレーズは「カタツムリの速度で動く」と続きます。マハトマ・ガンジーの言葉です。 この言葉をめぐるエッセイです。 >>「善きことは」
    2017年8月27日
  • 山びこ通信

    2017-08-26 考えること、学ぶこと

    以前書いたエッセイを読み返しました。小学校以上の教育を視野に入れて、幼児と過ごす毎日のことを考えます。 遊びがなぜ大切かということは教育の大事なテーマです。 >>「考えること、学ぶこと」(2010-02)
    2017年8月26日
  • 山びこ通信

    2017-08-25 俳句と歩くこと

    過去のエッセイより、俳句と歩くことについて書いたものを読み返しました。 >>山の学校の学びをめぐって──古典をめぐる随想(2010-06)
    2017年8月25日
  • 教育

    2017-08-24 「赤ちゃんの人権宣言」

    「赤ちゃんの人権宣言」。聞きなれない言葉ですが、リンク先をお読みいただければ、なるほどと膝をたたいて合点できるはずです。 大人の視点で後回しにされがちな視点、子どもの健全な成長にとってきわめて貴重な視点がここに示されています。 経験的にそ...
    2017年8月24日
  • えにっき

    2017-08-23 動く絵日記

    youtubeで限定公開した動画のいくつかを少し公開しました。 >>動画のチャンネル
    2017年8月23日
1...430431432433434...756
人気記事
  • 2025-11-08 Ikuko Diary更新 14件のビュー

  • 2025-11-03 文化とは心を耕すこと 9件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 8件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 6件のビュー

  • 2017-01-21 ふれあいサタデー(竹内啓一先生のお話) 5件のビュー

  • 2025-11-04 えにっき更新(年長) 3件のビュー

  • 2024-07-11 7月のお誕生会 3件のビュー

  • 2019-04-03 来週の天気予報 3件のビュー

  • 2017-09-27 勝負で全力を出す意味 2件のビュー

  • 2018-09-01 入園説明会 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.