MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 俳句

    2014-07-10 俳句

    今日は一学期最終の俳句の時間でした。 すでに習った俳句のおさらいをした後、新しい俳句を一つ紹介し、何度も繰り返し声に出しました。いつもと同じやり方です。 全体を見ていると、男の子は大きな声を出そうとして頭を前後に揺らす傾向がありました。気...
    2014年7月10日
  • えにっき

    2014-07-09 えにっき更新

    スイカ割り、と水遊びの様子をアップしました。 >>2014-07-09 のえにっき >>2014-07-08 のえにっき 子どもたちのつぶやき(日誌より)。 (年少)「スイカって何でこんなに甘くておいしいのかな」。 (年中)「なんだかシャリシャリって音がするね」。 (...
    2014年7月9日
  • 俳句

    2014-07-01 俳句

    発表会との兼ね合いで、この日は久しぶりの俳句の時間となりました。それでも皆よく覚えていて、スラスラと朗唱することが出来ました。 続いて、最初に習った一茶の俳句を復習しました。その俳句は、「かたつぶり そろそろ登れ 富士の山 一茶」というも...
    2014年7月4日
  • 行事

    2014-06-27 一学期生活発表会

    27日は発表会でした。二部制でしたが、どちらも多数のご来場を得、無事に終えることが出来ました。保護者の皆様の温かいご声援を心より感謝申し上げます。 日頃お休みの友達がいると「練習できるかな?」と気遣ったり、リハーサルを終えたとき、「みなで踊...
    2014年7月1日
  • ふれあいサタデー

    2014-06-21 ふれあいサタデー(ひねもすで遊ぼう)

    昨日はふれあいサタデーでひねもすのイベントを実施しました。多くのご家族にご参加頂き、有り難く存じます。 ひねもすは2003年、コト(株)が発売した教育玩具です(ただしすでに生産中止です)。本園は放課後の山の学校とタグを組み、2003年~一貫してひ...
    2014年6月24日
  • 俳句

    2014-06-20 俳句

    この日は前回と同じく、部屋を入る前から、園児たちの気迫がひしひしと伝わってきました。黙想を終え、最初に習った俳句は何であったか?と問いかけると、さすがによく覚えています。全員で声を合わせ、「かたつぶり・・・」と答えることができました。 「...
    2014年6月23日
  • 誕生会

    2014-06-17 お誕生会

    6月17日、この日は6月のお誕生会でした。例月に比べ、開催時期が早いのは、今週末に予定している「生活発表会」との兼ね合いです。 会の最後に少し時間を取って園児全員にお話をしています。この日は、ものを大切にすることの大事さをお話ししました。 子...
    2014年6月23日
1...508509510511512...748
人気記事
  • 2025-09-09 今日の俳句 27件のビュー

  • 2025-09-10 Ikuko Diary更新 14件のビュー

  • 2025-09-08 8月のお誕生会 12件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 11件のビュー

  • 2025-09-03 保護者会でお話したこと 10件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 8件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 7件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 6件のビュー

  • 2009-09-24 敬老参観 4件のビュー

  • 2025-09-02 令和8年度入園募集 4件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.