MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 教育

    2009-07-25 右手と左手

    部屋の中でできるキャッチボールについて、何度か書いたり話したりしてきました。>>「キャッチボールの思い出」
    2009年7月25日
  • 俳句

    心に残る出来事

    一学期をふり返ると、今まで書ききれなかったいろいろな事柄が、あれこれ思い返されます。以下の話は、私が直接経験したことではありません...
    2009年7月24日
  • 俳句

    2009-07-23 夏休みの俳句

    夏休みをどう過ごすか、それぞれのご家庭であれこれご計画をお持ちでしょう。年長さんの場合、俳句を一緒に考える時間をもつことも一つのヒ...
    2009年7月23日
  • 教育

    子どもと向き合う心──二つの抱っこ──

    言うまでもなく子どもは大切なものです。万葉集にも、「銀も金も玉も何せむに、優れる宝子にしかめやも」とあります。しかし、大切だからと...
    2009年7月22日
  • 教育

    2009-07-21 英才教育

    私は英才教育賛成です。ただ、英才教育の定義が世間のそれとは異なるかもしれません。
    2009年7月21日
  • 行事

    2009-07-20 納涼保育

    今日はお天気が心配されましたが、先ほど無事に納涼保育を終えることが出来ました。園児さんご家族はもちろん、卒園児さん(中には中学生も...
    2009年7月20日
  • 今日一日

    2009-07-20 今日の天気予報

    いつのまにか、今日の午後は雨マークに変わっています。昨晩は雷を伴う大雨だったので、これで梅雨が明けたかと思ったのですが。天気が心配...
    2009年7月20日
1...605606607608609...757
人気記事
  • 2025-11-15 やまびこクラブ・パパの日 15件のビュー

  • 2025-11-13 お買い物ごっこ 5件のビュー

  • 2012-02-21 年長児の劇の練習について――親子で練習することの意味―― 5件のビュー

  • 2019-04-17 一学期保護者会 4件のビュー

  • 2025-11-14 えにっき更新(年少) 3件のビュー

  • 2005-03-10 この一年の俳句 3件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 3件のビュー

  • 2021-09-06 自然のイベント 2件のビュー

  • 2018-07-26 「内に自ら省みるなり」 2件のビュー

  • 2025-10-11 天気予報、その後 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.