-
2006-08-11 子どもの死生観
故一郎先生の遺稿集をまとめています。『レアの星』と題する文章をご紹介します。 -
暑い夏の恒例行事
毎日暑い日が続きます。雨ばかり降ると、それを愚痴ったり、晴れたら晴れたで、暑いとなじったり(笑)。政治と天気はいつも文句を言われる... -
2006-08-02物を大切にする心
一郎先生の遺稿集をまとめています。その中にこんな言葉がありました。戦前、戦後の物のない時代に育った子どもたちは、どの子もおもちゃは... -
「親と子―その不思議な出会い」
遺稿集の編集を進めています。その中のひとつに、表題の一文があります。子は親を選べない、そこに運命的な出会いがある、という認識から、... -
蝉が鳴き始める
幼稚園は、夏休み中にあちこち補修工事などをしてもらっていますが、昨日、今日とお天気が続き、遅まきながら夏が始まった感があります。あ... -
「ジーコ選手の夢のスパイク」
今、一郎先生の遺稿集をまとめています。その中に表題のエッセイがあります。「物でなく心の豊かさ」という言葉は、一郎先生をよく知る人な... -
2006-07-24 ひねもすで遊べるところ
本園でもおなじみの「ひねもす」ですが、三条会商店街に、ひねもすで遊べる楽しい空間=クラフト・コミュニティー・ひねもすがオープンしま...