山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2023-05-09 えにっき更新(全学年)
今日の外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2023-05-09 おやまのえにっき(全学年) -
2023-05-08 以前の動画(2)
HP更新の関係で過去の動画を色々再確認しています。 幼稚園では季節を問わず昆虫との出会いと別れが日常的に繰り返され、子どもたちは大切な何かを学んでいます。 -
2023-05-07 以前の動画
以前の動画を公開しました。 近くの沢に降りて川遊びをしたときのものです。 -
2023-05-06 変わらぬもの、変わるもの
過去の動画を整理していたら、20年以上前の動画が見つかりました。 2021年度の年少の外遊びのシーンです。 なかなか感慨深いものがあります。 -
2023-05-05 子どもの心・子どもの目
(子どもが家に持って帰るので)保護者はお気づきかもしれませんが、上の写真は今子どもたちの間でブームになっています。 地面のあちこちに散らばっている桜の木の実です。 梅の実も人気です。 皆しゃがんで手に取って集めています。 子どもたちの目は大... -
2023-05-04 みどりの日あれこれ
新緑の季節です。幼稚園は緑に包まれています。 昨日に続き今日はじつに気持ちのよいお天気でした。 ただし明日から10日間の予報を見ると雨マークが多いようです。 なんとかよい天気が続いてほしいと願っています(5/13はとくに!)。 昨日に続き幼稚園の... -
2023-05-03 憲法記念日に寄せて
今日は憲法記念日です。 幼児教育に関わる者として「国民主権」について思うところを述べます。 その理念を尊重し民主主義を守るのであれば、主権者たる国民の教育の意義はいくら強調してもし過ぎることはありません。 三つ子の魂百までと言われるように、...