山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2020-05-05 子どもの日に寄せて
2千年前の言葉があります。 きわめて多くの事柄への希望が子どもたちの中で輝いている。それ(希望)が年齢とともに消え失せるなら、素質でなく(教育上の)配慮が欠けていたということが明らかである。(クィンティリアーヌス) クィンティリアーヌスはロ... -
2020-05-04 みどりの日
「次の世代に役立つようにと木を植える」という古い言葉があります。 「みどりの日」にちなんでご紹介します。 詳しい背景(キケローの表現)はリンク先でご覧いただけます。 >>「次の世代に役立つようにと木を植える」 -
2020-05-03 健康と安全
Ollis salus populi suprema lex esto. 彼らにとっては国民の安全が最高の法律でなければならない。(キケロー) キケローが為政者の心得を述べたくだりです。 安全に当たるsalusは健康という意味でもあります。 上の引用文は、退院したばかりの英国の首相... -
2020-05-02 俳句に表れる幼児の心
在園児から絵を添えた俳句が届きました。うれしい近況報告です。 私は幼児教育を語る際、「三つ子の魂<を>百まで」とお伝えしてまいりましたが、あらためて幼児の心を大人も心も忘れずに生きていけたらと思いました。 -
2020-05-01 折り返し
日数を指折り数えるとあれこれ考えますが、ラテン語のことわざに「何かを始めたらすでに折り返し地点」という趣旨の言葉があります。 何かを始めたばかりの時点では、その前後のギャップに身も心も慣れないので大変です。 飛行機の離陸にも似ています。自... -
2020-04-30 「幼稚園からの連絡」メール配信(その2)
在園児保護者の皆さんへ。 本日、「幼稚園からの連絡メール」をクラス単位で配信いたしました。 ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。 -
2020-04-29 明日の予定(園内向け)
園内向けのメッセージです。 明日、園からの連絡をメールで配信する予定です。 受信されたら「開封確認ボタン」のクリックをお願いします。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。