山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2018-06-02 第一回パパの日
今日は第一回パパの日でした。 森の手入れにでかけました。 その様子をえにっきにまとめました。 >>2018-06-02 おやまのえにっき(パパの日)(コメント付き) >>2018-06-02 おやまのえにっき(パパの日)(2) ご参加いただいた保護者の皆様、本日はありが... -
2018-06-01 絵本通信
5月の絵本通信は、Asami 先生の『ルラルさんのにわ』です。 ちょうど154冊目の紹介になります。 >>おやまの絵本通信 『ルラルさんのにわ』 -
2018-05-31 お誕生会
今日は5月のお誕生会でした。 4月のときと比較し、みな成長したと実感しました。 年少児で涙の子はいません。年中児の歌は大きく伸びやかで、年長児のそれは全員の声が揃っていて素晴らしかったです。 先生の出し物は自然の「緑・水・太陽」をテーマにした... -
2018-05-30 俳句
火曜日は俳句の日でした。 「かたつぶり そろそろ登れ 富士の山 一茶」 これを4日(二週間)扱います。この日が4回目でした。 この日も卒園児(現在園児のお姉さん)の俳句を紹介しました。 少しずつ俳句(5,7,5)への関心が高まってきたように感じて... -
2018-05-29 今日の外遊び
年少と年長の外遊びのごく一部の写真をえにっきにまとめました。年中は森に行きました。 >>2018-05-29 おやまのえにっき -
2018-05-28 運動遊び
今日は講師の指導のもと、運動遊びをつきぐみの部屋で行いました。 みな張り切って取り組みました。 年長のとりくみをえにっきにまとめました。 >>2018-05-28 運動遊び(年長) 他の学年も順次アップします。 -
2018-05-27 卒園児の俳句
金曜日の俳句の時間に年長児の俳句をいくつか紹介しました。 「かたつむり」ではじまる俳句として次の3句を紹介しました。 かたつむり あめのときだけ でてくるよ ちか かたつむり ゆっくりゆっくり あるくんだ ともこ かたつむり さるのこしかけ ...