山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2024-05-20 えにっき更新
今日は暑い日差しの中、全園児元気に遊びました。 それぞれの取り組みの一端をえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>おやまのえにっき:年少児の外遊び >>おやまのえにっき:年中・年長児の外遊び 追記 リンクを修正しました。 -
2024-05-19 二千年前の幸福観
ローマの哲人セネカに次の言葉があります。 損なわれたことのない幸福はいかなる打撃にも耐えられない。(『摂理について』2.6) お膳立てされた幸福はもろいという趣旨です。 幼児教育に引き寄せて意訳すれば、「可愛い子には旅をさせよ」となるでしょう... -
2024-05-18 えにっき更新(年中の森あそび・年少と年長の外あそび)
昨日の年中の森あそび、年少の外あそびの一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-05-17 おやまのえにっき 年長の外遊びの様子もご覧いただけます(by Ryoma先生)。 >>年長の外あそび -
2024-05-17 運動あそびの写真(年少・年中)
昨日の運動あそびの写真(年少・年中)をえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-05-16 運動あそび(年少) >>2024-05-16 運動あそび(年中) -
2024-05-16 運動あそびの写真(年長)
今日は全学年、年長、年少、年中の順で運動あそびに取り組みました。 室内でマットや平均台を使い、思う存分体を動かしました。 取り急ぎ年長の取り組みをえにっきにアップしました。他の学年は後日アップします。 >>2024-05-16 おやまのえにっき(年長の... -
2024-05-15 葵祭があります
今日は葵祭があります。幼稚園はお休みです。 今日のコースは次のリンク先がわかりやすいです。 >>「葵祭のコース」(京都市観光協会HP) 京都の三大祭り(葵祭、祇園祭、時代祭)の日は、園則により休園日となります。 せっかくの機会ですので、ご家族で... -
2024-05-14 えにっき更新
今日は気持ちのよいお天気でした。 全学年が外に出て園庭で遊びました。 その様子をえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-05-14 おやまのえにっき