明日から再開します。天気は曇りに変わりました。よろしくお願いいたします。
「その他」の記事一覧(25 / 69ページ目)
2020-05-30 代替できるもの、できないもの
コロナ禍で教育を受ける子どもたちの学びの権利がクローズアップされています。 遠隔授業も脚光を浴びています。代替できるもの、できないものの線引きがなされ、様々な工夫も凝らされようとしています。 山の学校でも積極的に遠隔授業・・・
2020-05-29 傘マーク
天気予報がころころ変わります。 登園初日が傘マークに変わりました。 なんとか午前は雨が降らないことを祈っています。 今まで登園初日が雨ということは何度かありましたが、今年はせめて初日はよい天気であってほしい、と思います。
2020-05-21 「小児の新型コロナウイルス感染症に関する医学的知見の現状」を読む
京都府に出されていた緊急事態宣言が解除され、園再開の日が一歩近づきました。 幼児の安全を守るために具体的に何が必要か。同時に考慮すべき点は何か。 経済と予防のバランスの難しさが多々議論されますが、子どもの目線でいえば、教・・・
2020-05-19 冒険
子どもにとって人生は未知の出来事の連続です。 ワクワクして現実を迎えるか、ビクビクしてしり込みするか。 家庭でも園でも、様々な場面で子どもの「冒険」を支援することが大事です。 おぜん立てした成功体験だけを人工的につなぎあ・・・
2020-05-12 時にこれを習う
学校の子どもたちには焦りがあると思いますが、私は復習のよいチャンスととらえるのが得策だと思います。 子どもはダメというとかえってやりたがるので、予習はしなくてよい、と言っておき、そのかわり1年前の学年の勉強はいつでも10・・・