今日から新年度です。あわせて新元号が発表されました。 令の字は号令、命令の令であり、英語ではorder, commandの意味を持ちます。 「巧言令色鮮し仁」の令でもあり、beautiful, goodの意味もあります。・・・
「その他」の記事一覧(31 / 69ページ目)
2019-03-31 平成から次の時代へ
明日新しい元号が発表されるようです。 時代の呼び方が変わっても変わらずに大切なものは何か、また、これを機に改めることにつながればよいと思われることは何か、整理して考えたいと思います。 このような考えに糸口は、温故知新とい・・・
保護中: 2019-03-17 卒園記念DVDの付録(非公開)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2019-03-11 復興
自然の恵みを得て私たちは生存できます。 自然の猛威の前に私たちははかない存在です。 このことについて、古代ローマのセネカは、ローマの植民市ルグドゥーヌムが大火のため一夜にして焼け落ちた事実を伝えています。 このような出来・・・
2019-01-28 絵画展他
今日は絵画展最終日の当番のため朝から高島屋に向かいました。 去年を上回る来場を得て、有り難く思いました。 幼稚園では各学年で生活発表会の練習たけなわです。 年長は今日から動きを取り入れた練習が始まりました。 A,Bどちら・・・
2018-12-20 ヘラクレスの選択
ヘラクレスはギリシア神話に出てくる英雄です。 「ヘラクレスの選択」(The Choice of Hercules.)という言葉があります。 悪徳に通じる快楽に満ちた安易な道か、栄光に通じる困難の道か。 ヘラクレスが選んだ・・・
2018-11-19 昨日の続き:「自由と責任」
昨日の「ありのままに生きる」の続編です。90年代中ごろにHPを始めたのですが、その当時に書いた記憶があります。 >>「自由と責任」 幼稚園の話題に引き寄せると、今年のお買い物ごっこで先生たちが重点を置いたことは、どの学年・・・