その他– category –
-
2018-09-11 虫の秋と俳句
秋めいてきました。 今朝の登園のさい、年少の男の子が私に「ぼくはアリとダンゴムシがすき」と言いました。 私から「どんな虫が好き?」と問いかけたのではなく、隣の年中女児と「何が好き?先生は小さいとき~が好きだった」という会話をしていたとき、... -
2018-09-09 天気
台風22号の今後の動きが気になります。 雨ふりの一日でした。 夕方から大雨警報が出ました。 明日の天気を見ていると、12時頃にピークがくるようです。 降園時間以降は曇りになり、夜は晴れる予報です(22:00現在)。 登園時間前後がどうなるか、気を付け... -
2018-09-07 夢の中に生きる
写真は台風の翌朝の登園風景です。階段に葉っぱが落ちたままですが、これらを子どもたちは遊び時間中にきれいに掃除してくれたのでした。 子どもは「よし、やろう」と心にスイッチがはいるとどんなことも夢中で取り組みます。 子どもたちは、文字通り「夢... -
2018-09-02 台風接近
最新の天気予報によると、台風21号が4日(火)の夕方以降近畿地方に最接近し、北上する見込みです。 数字を見ると今回は風よりも雨が強くなるようで、今朝の予報だとそのピークがもう少し早かったので、幼稚園は臨時休園にする必要があると見ていました。 ... -
2018-08-31 晩夏
8月も今日で終わりになります。 幼稚園は新学期の準備中です。 運動会の下見を兼ねて地域の小学校にも足を運びました。 9月に入り2日置いてからの登園となります。 元気な笑顔と再会できることを楽しみにしています。 -
2018-08-30 台風21号
今年は台風の多い夏です。 もう出尽くしたんじゃないかと思っていたら、今度は21号が日本に近づいています。 今後の進路次第では、来週4日(火)、5日(水)に最接近するようで心配です。 2学期は行事もあり、天気予報から目が離せなくなりそうです。 -
2018-08-27 世界の夏休み
国が違うと文化も習慣も異なります。 比較によってヒントが得られることも多々あります。 今日から小学校は2学期がスタートしました。 長い夏休みが終わって・・・と言いたいところですが、世界全体で長さを比較すると日本は最下位だという報告があります...