今、一郎先生の遺稿集をまとめています。その中に表題のエッセイがあります。「物でなく心の豊かさ」という言葉は、一郎先生をよく知る人な...
「その他」の記事一覧(59 / 69ページ目)
2006-07-24 ひねもすで遊べるところ
本園でもおなじみの「ひねもす」ですが、三条会商店街に、ひねもすで遊べる楽しい空間=クラフト・コミュニティー・ひねもすがオープンしま...
2006-07-22 夏休み
二年前のこの時期に書いた「園長便り」の内容をご紹介します。「キャッチボールの思い出」ちょっとした思い出話です。先月弟がふれサタ講師...
2006-07-17 山鉾巡行
今日は、待ちに待った山鉾巡行の日ですが、あいにくのお天気です。この巡行とともに本格的な夏が始まり、五山の送り火とともに夏の勢いもか...
2006-07-13 ビデオのお渡し
明日、ビデオをお持ち帰りいただきますが、園で制作したDVDについては、以下の注意点がございます(お知らせの内容の再掲です)。普通にデッ...
2006-07-02 7月は水とたわむれる
発表会が終わり、子どもたちは、夏のお楽しみである水遊びに興じます。園庭で水遊びをしたり、近くの川に出かけたり、年長児は踏水会までバ...
2006-06-09 梅雨入り
梅雨入りしました。昨日、年長児は新しい俳句を学びました。この時期にぴったりの俳句です。送り迎えの道中で、俳句を口ずさむ子どもがちら...