「教育」の記事一覧(30 / 75ページ目)

2021-01-03 好きで取り組むこと

教育

昨日書いたことの続きです。 孔子の言葉を紹介します。 「これを知る者はこれを好む者に如(し)かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如(し)かず 」(論語) 学びに関して言えば、「夢中になること」が何より大切だという趣旨です・・・

2021-01-02 「新年の決意」について

教育 言葉

英語で新年の決意を表現すると、New Year resolutionになります。 この単語のもとになる動詞は「(化合物などを)分解する」という意味のresolveで、さらに根っこを追及すると、各々の単語のルーツはラテン語・・・

2020-12-30 言葉を重んじること

教育

昨日の話の続きです。 程よく頑張るという言い方は、真摯に努力する人にとって甘いというか、ゆるい言葉に聞こえます。 今日はその補足です。 中国の古典に「天地不仁」というのがあり、この言葉を念頭に置けば、努力する者を天は正当・・・

2020-12-28 教育の言葉

教育

教育のことを考えながら本を読むと、心に響く言葉に出会えます。 「こっちを見て!」という感情のいちばん旺盛は時期は乳幼児期です。そういう時期にうんと気持ちを満たしておいてあげないと、安心してものが言えなくなるのです。幼稚園・・・

2020-12-27 心の風景

教育

子どものころに見た風景が、ずっと心の中に残ることがある。いつか大人になり、さまざまな人生の岐路に立った時、人の言葉ではなく、いつか見た風景に励まされたり、勇気を与えられたりすることがきっとある。–星野道夫『長・・・

2020-12-24 教育の目的

教育

大それたタイトルを付けました。 今年の4月にコロナ禍における教育の目的について記事を書きました。 その後数か月が経ち、あらためて読み返しました。 2020-04-24 「国家について」(キケロー) 一般に勉強ができる・で・・・

2020-12-23 昨日の続き

教育

昨日のテーマの続きです。 以下のリンクは京都新聞に寄せたエッセイの中身です。 「好奇心を守る」 子どもの好奇心にどう対応するのがよいか、という問いに明確な答えはありません。 ただ、自分が子ども時代を思い出し、どういう対応・・・

ページの先頭へ