「山びこ通信」の記事一覧(21 / 26ページ目)

2017-07-31 「私は人間である」

山びこ通信

山びこ通信に「Homo sum. 私は人間である」と題したエッセイを書きました。 人間の人間による人間のための教育というのを考えていく必要があると思います。 その意味で今後「哲学」の果たす役割はますます重くなると考えられ・・・

2017-07-30 「素読と子どもたち」

山びこ通信 素読

以前「素読と子どもたち」というタイトルでエッセイを書きました。 素読教育について小林秀雄が次のようなことを対談で述べています。少し長いですが引用します。 小林: 素読教育を復活させることは出来ない。そんなことはわかりきっ・・・

2017-07-28 文学部で学んだこと

山びこ通信

山びこ通信の巻頭文に載せた記事を読み返しました。 >>「文学部で学んだこと──100年先の世界のために」 幼児教育に携わりつつ、そこに軸足を置きながら、ただ、そこだけに専念すれば良いとは思いません。一人の国民として、大人・・・

2017-06-25 人間の学(フーマーニタース)

山びこ通信 教育

以前山びこ通信に書いたエッセイを読み返しておりました。 学問を守り育てる精神は、ギリシアのアカデメイアに遡ると思っています。 それは人間の学としてキケローが受け継ぎ、ルネサンスの「再発見」につながります。 今後社会がどの・・・

ページの先頭へ