運動あそび– category –
-
2024-01-21 えにっき更新(運動あそび:年長)
先日の運動遊び(年長)の様子をえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-01-16 運動あそび(年長) -
2024-01-18 えにっき更新(運動あそび:年中)
火曜日の運動あそび(年中)の写真をえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-01-16 おやまのえにっき(運動あそび:年中) -
2023-01-16 えにっき更新(運動あそび:年少)
今日は、Segawa先生による運動あそびに各学年取り組みました(年長・年少・年中の順)。 今日のテーマはボール投げとしっぽとりでした。 ボールの代わりに玉入れの玉を使いました。どの学年も片手で遠くに投げる練習や、まとに正確に当てる練習を繰り返し... -
2023-11-16 えにっき更新(運動あそび)
月曜日の運動あそび(全学年)の取り組みをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>年少 >>年中 >>年長 -
2023-11-13 運動遊び
今日はSegawa 先生をお招きし、三学年、年長・年少・年中の順に室内で運動遊びに取り組みました。 室内と言うこともあり、どの学年も集中して取り組めたように思います。 今日は(柔らかい)ボールを使った取り組みと各種鬼ごっこがテーマでした。 ボール... -
2023-09-24 えにっき更新(運動あそび)
9/14(木)の「運動あそび」の写真を学年別にまとめました。 >>2023-09-14 運動あそび(年少) >>2023-09-14 運動あそび(年中) >>2023-09-14 運動あそび(年長) その後も毎日元気いっぱい練習に取り組んでいます。 -
2023-09-14 運動遊び
午前中Segawa先生から学年ごとに「運動遊び」の指導を受けました。 場所は今年度はじめて園庭を使いました。 テーマは「かけっこ」です。 後ろ向きからスタートしたり、しゃがんだ位置から合図で立ってスタートしたり、座って足を前に伸ばした状態で合図を...