2016年– date –
-
2016-03-19 第66回卒園式・謝恩会
昨日は無事に第66回卒園式を終えることが出来ました。50人の子どもたちは皆立派に卒園証書を手にし、幼稚園を巣立って行きました。式終了後、雨のために室内での記念写真となりました。たしか去年も雨だったと思います。よりによってこの日に降らなくても... -
2016-03-18 三学期終了式
今日は三学期の終了式でした(二部制)。毎年思うことですが、無事にこの一年を終えることができたことを何より有り難く思います。とりわけ送迎に関しては、子どもたちの通う道をしっかりと見守って下さった保護者の皆様、また、ママの日をはじめ、日常的... -
2016-03-17 クラスお別れ会
この日は各クラスでお別れ会を行いました。先生がペープシアターをして一年を振り返ったり、手品をしたり、クラスによっては楽器の演奏もありました。先生によるパフォーマンスは、今年は4月からお誕生会でおなじみです。誕生会では私もIkuko 先生も初回に... -
2016-03-10 ようちえん もうすぐおわかれ・・・
ようちえん もうすぐおわかれ かなしいな 今日の俳句の時間に紹介した園児の俳句です。卒園式の夢を見たという子もいます。いろいろと子どもたちなりに悲喜こもごも交錯する時期ですが、上の俳句を紹介した後、子どもたちには次のことを言いました。 「... -
3学期生活発表会
今日はおかげさまで無事に三学期の生活発表会を終えることができました。 昨日の頑張りも素晴らしかったですが、今日の演技はどのお子さんもいっそう輝いていました。ご家族の応援を一身に浴びてもてる力を精一杯発揮できたことと思います。 一年前を思い... -
2016-02-25 三学期生活発表会リハーサル
今日は三学期生活発表会のリハーサルでした。無事に終えることが出来ホッとしています。 どの学年のどの子どもも、みんなドキドキする気持ちと向き合いながら、しっかりと最後まで演じきることができました。 明日はいよいよ本番です。保護者の皆様の温か... -
2016-02-25 度肝を抜かれた子どもたち
私は水曜日の帰りは第4グループの子どもたちを引率します。コース途上に北白川小学校があり、その南門の前を通過します。 昨日子どもたちとこの門の前を通る際、運動場の向こうから手を振る生徒が見えました。卒園男児二名です(小4)。あっという間に運...