2018年– date –
-
2018-07-05 本日の保育は実施
現在大雨警報が出ていますが、今日は通常通り幼稚園の保育はいたします。 これを書いている朝の6時台が今日の雨量のピークで、徐々に雨脚は弱まると予想されます。 今日の夜遅くから明日にかけて、雨脚はいっそう強まる予報です。天気予報から目が離せませ... -
2018-07-04 雨だから
上の写真は二日前のものです。 今日はあいにく一日雨降りでした。 心なしか、今年の水曜日は雨が多い気がします。 部屋の中からお遊戯の曲と子どもたちの元気な声が聞こえてきます。 発表会の曲ばかりです。みなで自由に踊っているのでしょう。 自分の曲以... -
2018-07-03 絵本通信
6月の絵本通信は、Yūka 先生の『ともだちからともだちへ』です。 ちょうど155冊目の紹介になります。 >>おやまの絵本通信 『ともだちからともだちへ』 -
2018-07-02 平成31年度入園説明会
来年度の入園説明会の日程ですが、リンク先にて公開されています。 >>京都市内の入園説明会の日程(京都府私立幼稚園連盟HP) 本園は、少し下の「左京区」のところをご覧下さい。 京都府私立幼稚園連盟加盟園の申し合わせにより、9月1日までは新年度の園児... -
2018-07-01 「勝ち負け」
10年ほど前に表題の記事を書きました。 >>2009-08-04 勝ち負け このテーマで一つ補足することがあります。 「勝利において己に勝つ者は二度勝つ」というラテン語の格言があります。 実際の勝負の勝ち負けが一つ。 己の心に勝つか負けるか、がもう一つの勝... -
2018-06-30 来週はミニミニ幼稚園
早いもので7月が目の前です。 来週の土曜日は第1回ミニミニ幼稚園(未就園児のためのイベント)を行います。 多数のご来園をお待ちしています。 -
2018-06-29 一学期生活発表会
今日は一学期生活発表会でした。 緊張が顔に出る子も、逆に生き生きする子も、個々の表れは様々でも、みなクラスで同じ時間を共有し、今日のために心を一つにして練習を続けてきた点で同じです。 年長では、どうすればもっとよくなるか、それぞれのチーム...