「2024年」の記事一覧(2 / 53ページ目)

2024-12-24 白駒の隙

言葉

気が付くと今年も残すところわずかとなりました。 「人生は白駒の隙(はっくのげき)を過ぐるが如し」という言葉があります。 人生は白馬が駆け抜けるのを戸の隙間から一瞬目にするときのように素早く駆け抜ける、という意味で理解され・・・

2024-12-23 『ママがいい!』

お知らせ 教育

松居和著『ママがいい!』が8刷とのこと。 松居氏の言われることは20年以上変わりません。 様々な事件、社会問題が起きるたび、私はめいめい社会を騒がせる当事者がどんな幼少期を過ごしていただろうか、と考えないときはありません・・・

2024-12-22 岡潔氏の言葉

教育

短いですが、数学者岡潔氏の言葉を紹介します。 すべて成熟は早すぎるより遅すぎる方がよい。これが教育というものの根本原理だと思う。岡潔『春宵十話』より

2024-12-21 新入園児お招き会

行事

本日は「新入園児お招き会」を開きました。 在園児から合唱をご披露しました。この日のために練習を重ねてきました。 ひとり一人目の前の小さな「後輩」のお顔を見ながら心を込めて歌うことができたと思います。 その後、手遊びや製作・・・

2024-12-20 2学期終了式

行事

今日は二学期の終了式でした。 最初に園歌を歌います。全員しっかり口を開けて3番まで元気に歌うことができました。 私からのお話はいつもより少し長めでしたが、最後まで集中して聞いてくれました。 毎月お誕生会でどのようなことを・・・

2024-12-19 えにっき(年少)更新

えにっき

今日は特別に寒い一日となりました。 朝は時雨が降ったりやんだりしました。 年少児は合間を縫って短い時間で集中して遊びました。 その時の一コマをえにっきにまとめました。 >>2024-12-19 おやまのえにっき(年少)

ページの先頭へ