2024年– date –
-
2024-12-24 白駒の隙
気が付くと今年も残すところわずかとなりました。 「人生は白駒の隙(はっくのげき)を過ぐるが如し」という言葉があります。 人生は白馬が駆け抜けるのを戸の隙間から一瞬目にするときのように素早く駆け抜ける、という意味で理解されます。 英語だとTime... -
2024-12-23 岡潔氏の言葉(2)
岡潔:人は極端になにかをやれば、必ず好きになるという性質をもっています。好きにならぬのがむしろ不思議です。好きでやるのじゃない、ただ試験目当てに勉強するというような仕方は、人本来の道じゃないから、むしろそのほうがむつかしい。 (小林秀雄・... -
2024-12-22 岡潔氏の言葉
短いですが、数学者岡潔氏の言葉を紹介します。 すべて成熟は早すぎるより遅すぎる方がよい。これが教育というものの根本原理だと思う。岡潔『春宵十話』より -
2024-12-21 新入園児お招き会
本日は「新入園児お招き会」を開きました。 在園児から合唱をご披露しました。この日のために練習を重ねてきました。 ひとり一人目の前の小さな「後輩」のお顔を見ながら心を込めて歌うことができたと思います。 その後、手遊びや製作を楽しんでいただいた... -
2024-12-20 2学期終了式
今日は二学期の終了式でした。 最初に園歌を歌います。全員しっかり口を開けて3番まで元気に歌うことができました。 私からのお話はいつもより少し長めでしたが、最後まで集中して聞いてくれました。 毎月お誕生会でどのようなことを伝えたか、ふりかえっ... -
2024-12-19 えにっき(年少)更新
今日は特別に寒い一日となりました。 朝は時雨が降ったりやんだりしました。 年少児は合間を縫って短い時間で集中して遊びました。 その時の一コマをえにっきにまとめました。 >>2024-12-19 おやまのえにっき(年少) -
2024-12-19 えにっき更新
一昨日の外遊びの様子を「えにっき」にまとめました。 >>2024-12-17 おやまのえにっき(年中・年長) >>2024-12-18(全学年)