2024年– date –
-
2024-02-03 ミニミニ幼稚園
本日は未就園児対象の「ミニミニ幼稚園」を開きました。 節分にちなんだ取り組みをしました。 会終了後は園庭を開放し、思い思いに過ごしていただきました。 次回は3月2日に「ようちえんまで歩こう」と題し、上終公園から園庭まで親子でいっしょに歩いてい... -
2024-02-02 えにっき更新(年少・年中)
昨日の年中の外遊び、ならびに今日の年少の外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2024-02-01 おやまのえにっき(年中) >>2024-02-02 おやまのえにっき(年少) -
2024-02-01 えにっき更新(年少)
今日の年少の外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2024-02-01 おやまのえにっき(年少) -
2024-01-31 えにっき更新
今日の外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2024-01-31 おやまのえにっき(年中・年長) 年長児は劇のセリフを声に出す子もいました。送迎の途中で声に出す子もいます。自分の担当以外もよく覚えています。 昨日は年長の劇の練習を見ましたが、み... -
2024-01-30 えにっき更新
昨日と今日の外遊びの一コマをえにっきにまとめました。 >>2024-01-29 おやまのえにっき >>2024-01-30 おやまのえにっき -
2024-01-29 おやまのミニミニ幼稚園:2月3日(土)ようちえんごっこをしよう!
「おやまのミニミニ幼稚園」(未就園児対象のイベント)(2月3日土)のお知らせです。 時間:AM 10:00-11:00 場所:北白川幼稚園 内容:お歌を歌ったり、おもちゃで遊びましょう! ※イベント終了後は園庭を開放いたします。お誘いあわせのうえお越しくださ... -
2024-01-28 子どもの耳にする音について
去年の暮れに書いた「素読のこと、日本の教育のこと」を読み返しておりました。 >>素読のこと、日本の教育のこと 手本となる音を耳から吸収することが、自ら音を発するより先にある、という事実が重要なのだと思います。 原点を探っていくと、赤子への子守...