-
えにっき
2023-10-18 えにっき更新
えにっき(フォトギャラリー)の更新情報をお伝えします。 >>2023-10-06(2),10-16(2) 年長・年中 >>2023-10-17 おやまのえにっき -
教育
2023-10-17 「子どものやさしさに甘えない」(岸見一郎 note)
タイトルの文章を読みました。 子育ての極意がわかりやすい言葉でつづられています。 私も同じ趣旨のことを日頃考えて保護者の皆さんにお話ししています。 >>「子どものやさしさに甘えない」(岸見一郎 note) -
えにっき
2023-10-16 えにっき更新
よいお天気でした。 朝から全学年外で遊びました。 取組の一部をえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2023-10-16 おやまのえにっき -
その他
2023-10-15 金木犀の頃
先週からようやく金木犀の香りがたちこめるようになりました。 例年は10月初めです。少しワンテンポずれているのは今夏の酷暑のせいかもしれません。 写真は撮れませんでしたが、先週末園長室前でアサギマダラが飛来するのを発見し「おお!」と思いました... -
運動会
2023-10-14 第74回運動会
本日は無事に運動会を終えることができました。 一生懸命取り組んだ子どもたちの姿勢には胸を打つものがありました。 全員がおゆうぎも、かけっこも、おならびをするときも、一つ一つの取り組みを一生懸命頑張ることができました。 今までと変わらないスタ... -
えにっき
2023-10-13 えにっき更新
今日は気持ちよいお天気の中、年少児が楽しく園庭で遊びました。 >>2023-10-13 おやまのえにっき(フォトギャラリー) -
運動会
2023-10-13 今日の俳句:運動会の俳句
今日は年長のクラスで子規の俳句を何度も声に出して覚えました。 その後園児の作った俳句を紹介しました。 りれーはね かってもまけても うれしいよ 日頃の活動をふまえ、皆の気持ちを代表して素敵な俳句を作ってくれました。 全員がよい姿勢で声を合わ...