-
教育
2023-06-14 自立の一歩一歩
雨の一日でした。 入園後2か月がたちました。年少の子どもたちも晴雨に関わらずしっかりした足取りで山道を元気に登ることができています。 幼稚園のHPに載せているエッセイをご覧ください。 4月の始業式から数え、はや半年がたちました。子どもたちは毎... -
えにっき
2023-06-13 えにっき更新(全学年)
今日の外遊びの一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2023-06-13 おやまのえにっき めいめい自分の好きな遊びを見つけて夢中になって取り組んでいます。 園庭にいると子どもたちの力強い生命力のうねりを肌で感じます。 -
教育
2023-06-12 収穫を問うなかれ
幼稚園HPの記事を読み返しています。 「収穫を問うなかれ」をご紹介します。 「収穫を問うなかれ」。これは中国、清末の政治家曾国藩の金言で、「ただ耕耘(こううん)を問え」と続きます。耕耘とは田畑を耕し、雑草を除去する作業を意味します。学校教育... -
教育
2023-06-11 優しさの行方
幼稚園のホームページに載せていているエッセイを読み返しました。 保護者からよくいただくご相談に、「幼稚園時代は楽しく、先生も優しく、お友達とも仲良く過ごすことができているが、小学校に行くと様々な試練が待ち受けるのではないか」というものがあ... -
教育
2023-06-10 三つ子の魂の行方
幼稚園のホームページに載せている記事を読み返しました。 大人でありつつ「三つ子の魂」を忘れないで子どもたちに接すること、それが幼児教育の、あるいは子育ての大事なポイントであろうかとふりかえりました。 三つ子の魂の行方 英語で子どもをインファ... -
ミニミニ幼稚園
2023-06-09 第1回ミニミニ幼稚園(七夕飾りをつくろう!)
来月7/1(土)に第1回ミニミニ幼稚園(七夕飾りをつくろう!)を実施します。 園庭で採れた笹を使ってすてきな七夕飾りをつくりましょう。 みなさまのお申し込みをお待ちしております。 -
えにっき
2023-06-08 えにっき更新
山下です。 「おやまのえにっき」の更新のお知らせです。 >>2023 06-07,08 全学年 今日は無事に内科健診を終えることができました。