-
2025-01-18 第3回ふれあいサタデー:「白幽子 巌居之蹟」までトレッキングしよう!
今日は第3回ふれあいサタデーということで、白幽子巌居之蹟(はくゆうしがんきょのあと)までトレッキングしました。 天気に恵まれ、無事に往復できたことをありがたく思います。 この日の取り組みの一こまを「おやまのえにっき」(フォトギャラリー)でご... -
2025-01-17 劇の練習初日
今日から年長児の劇の練習が始まりました。 場面ごとに前に出て皆の前で発表してもらいました。 俳句と同じやり方で、先にこちらが声に出し、それを復唱してもらいます。 途中割愛するところは割愛しながら、最初から最後まで通しました。 皆前向きに取り... -
2025-01-16 えにっき更新(全学年)
子どもたちは寒さそっちのけで、元気に活動しています。 今日は年中、年長合同でボール遊びをした後、全学年いっしょに園庭で遊びました。 >>2025-01-16 おやまのえにっき(全学年) -
2025-01-15 3学期保護者会、他
今日は三学期にお保護者会にご参加いただきありがとうございました。 前半は年長保護者対象で、劇の練習のお願いをさせていただきました。 コツは親子で楽しんで取り組むということです。 四月からの学校の勉強も、それと同じように家族で楽しんで取り組ん... -
2025-01-14 運動あそび(全学年)
今日は全学年運動あそび(=体育指導)に取り組みました。 学年ごとの取り組みの一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 子どもたちのエネルギーのほとばしりをお感じいただけたら幸いです。 >>2025-01-14 運動あそび(年少) >>2025-01-14... -
2025-01-13 えにっき更新
先週の雪の日に撮影された写真(by Ryoma先生)が「えにっき」(フォトギャラリー)にアップされました。 >>2025-01-10 おやまのえにっき(年中) -
2025-01-12 顔を太陽に向けること
太陽は様々な格言に出てきます。 ヘレンケラーの言葉を紹介します。 "Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow." 顔を太陽に向けていれば、影を見ることはない。 現実逃避ではないか等の突込みは無用です。 ヘレンケラーの言葉ゆえに...