-
2024-11-08 Ikuko Diary更新
Ikuko Diaryが更新されました。 子ども達の室内での活動を詳細にレポートしています。 >>11月8日 (金) / どんぐりを描く(年中クラス10/21(月)&23(水)記録)・本日のフリー参観one scene -
2024-11-07 えにっき更新
今日はフリー参観初日でした。 それぞれの学年の外遊びの一こまをえにっきにまとめました。 >>2024-11-07 おやまのえにっき(年少) >>2024-11-07 おやまのえにっき(年中・年長) -
2024-11-06 えにっき更新
今日は全学年外で思い切り遊びました。 その時の一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-11-06 おやまのえにっき -
2024-11-05 えにっき更新、他
朝一番で年長クラスで俳句の時間を持ちました。 今は一茶の俳句を何度も声に出しています。 その後の外遊びの様子を「おやまのえにっき」(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-11-05 年少 >>2024-11-05 年中・年長 本日「教育講演会」(11/18、無... -
2024-11-04 ママの絵の会:「文化」の実践版
昨日「文化」の言葉の定義にふれました。 文化とはその本来の意味において、手を動かして何かを耕すこと、磨き上げることだ、とすれば、金曜日に園内で行われた「ママの絵の会」はまさに「文化の日」を体現する取り組みとなりました。 この日の取り組みをI... -
2024-11-03 「文化の日」に寄せて
今日は「文化の日」です。 制定された経緯を読むと、「自由と平和を愛し,文化をすすめることを趣旨とする。」とあります。 大事にしたい理念です。 そもそも「文化」とは何でしょうか。 「社会」「自然」「科学」「教育」などと同じ和製漢語の一つです。 ... -
2024-11-02 えにっき更新(年少)
昨日の外遊びの一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-11-01 おやまのえにっき