MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 劇

    2017-02-27 アンコール

    今日は春の光を感じる一日でした。 つきぐみの子どもたちは両クラスとも全員そろって登園しました。 1月からずっと全員で劇の練習をしてきた仲間たちがそろいました。 全員で舞台に立ち、最後のお遊戯をもう一度踊りたい。そう子どもたちも思い、担任も思...
    2017年2月27日
  • 教育

    2017-02-26 「収穫を問うなかれ」

    山びこ通信の過去のエッセイを読み返しています。 >>「収穫を問うなかれ」 自分に言い聞かせている言葉です。
    2017年2月26日
  • 山びこ通信

    2017-02-25 「三つ子の魂百まで」をめぐって

    山びこ通信の最新号が近々出来上がります。 過去の記事を読み返していました。 >>「三つ子の魂百まで」をめぐって 私自身は幼稚園時代の思い出がほとんどなく、それだけ平和な日々だったのかとよいようにとらえていますが、懐かしいと思えるようなエピソー...
    2017年2月25日
  • 生活発表会

    2017-02-24 三学期生活発表会

    今日は三学期の生活発表会でした。 前半がAグループ、後半がBグループの二部制でした。 内容や流れは昨日のリハーサルで知っていたと言え、今日は昨日以上に力いっぱい笑顔で演技ができた子どもたちでした。 つくづく保護者の皆様がプラスの力を最大限に引...
    2017年2月24日
  • 生活発表会

    2017-02-23 リハーサル

    今日は朝から雨降りでした。園に着く頃には雨もあがり、年少、年中の部屋からつきぐみの部屋までの移動も問題ありませんでした。 前半はAグループ、後半はBグループの取り組みを本番と同じ順序で行いました。 専門のビデオ業者の方、写真撮影の方に来てい...
    2017年2月23日
  • 生活発表会

    2017-02-22 天気予報と発表会

    「三寒四温」とはよく言ったものです。天気も猫の目のように変わります(今日は猫の日だそうですが)。 明日はいよいよ発表会のリハーサル。明後日の本番は雨もあがりますが、気温が下がる予報です。 何がどう転んでも、園児たちがこの週末に向けて力一杯...
    2017年2月22日
  • 劇

    2017-02-21 俳句と劇の練習

    今日は新しい俳句を紹介しました。梅にちなんだ俳句です。何度も練習した後、「できたと思っても、何度も練習することが小学校に上がってから大事です。もうできた、だいじょうぶ、と思うことを油断と言います。もういちど繰り返します。できたと思っても...
    2017年2月21日
1...448449450451452...748
人気記事
  • 2025-09-12 Ikuko Diary 更新:土づくり 18件のビュー

  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 5件のビュー

  • 2017-02-05 絵画展 3件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 3件のビュー

  • 訃報のお知らせ 2件のビュー

  • 2014-03-04 大文字登山とその後 2件のビュー

  • 2024-08-08 西洋古典の翻訳(ネポース『英雄伝』) 2件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 2件のビュー

  • 2005-11-06 ミニミニ幼稚園 2件のビュー

  • 2024-12-28 佐々木正美氏の言葉 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.