MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    2013-09-12 えにっき更新(年少児のあそび)

    えにっきを更新しました。年少児の外遊びの様子です。>>2013-09-12 えにっき
    2013年9月13日
  • 教育

    入園説明会でお話ししたこと:ほどよく、むりなく、こんきよく

    9月に入り、二度入園説明会を開催しました。 歩いての登園の意義について、また、本園が大事にしている教育の「バランス」について、お話をさせて頂きました。 前者の意義については、「こういう時代だからこそ歩かせたい」とお考えのご家庭にとっては、何...
    2013年9月12日
  • 保護者会

    2013-09-03 保護者会でお話ししたこと:なにかよいこと

    年三回の保護者会。諸連絡の後、時間の許す範囲で教育のお話をしています。 今回は「なにかよいこと」という内容のお話。 「これをするとあれに効く」というと健康の話題のようですが、教育の世界でも同じ宣伝文句をよく見聞きします。 ここで思い出したい...
    2013年9月12日
  • 今日一日

    2013-09-11 今日の遊び(えにっき更新)

    >>今日の外遊びの様子(2013-09-11)
    2013年9月11日
  • えにっき

    2013-09-10 外遊びのようす(えにっき更新)

    今日の外遊びの様子をえにっきにアップしました。>>2013-09-10 おやまのえにっき 昨日の遊びの様子もほんの少しアップしました。>>2013-09-09(3) おやまのえにっき
    2013年9月10日
  • えにっき

    お山の絵日記更新(2)

    年長さんがひみつの庭で遊んだ様子です。>>2013-09-09(2)
    2013年9月9日
  • えにっき

    2013-09-09 お山の絵日記更新

    年少さんの外遊びの様子です。>>2013-09-09(1) お山のえにっき
    2013年9月9日
1...519520521522523...748
人気記事
  • 2025-09-08 8月のお誕生会 32件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 11件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 7件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2025-09-03 保護者会でお話したこと 3件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 3件のビュー

  • 2017-02-14 誕生会 3件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 2件のビュー

  • 2012-02-21 年長児の劇の練習について――親子で練習することの意味―― 2件のビュー

  • 2009-09-24 敬老参観 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.