MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 行事

    2014-04-09 始業式

    今日は平成26年度の始業式を無事終えることが出来ました。 桜の花は、がまんできずに少し散り始めたかな、という頃合いですが、たくさんの園児と保護者の皆さんをお迎えした今日の午前中は、いっそう華やいだ空気がお山の上を包みました。 二部制の前半は...
    2014年4月9日
  • 行事

    2014-03-17 新入園児保護者会

    昨日は新入園児保護者会を無事に終えることが出来ました。 送迎マニュアルと付き添いマニュアルの二つの資料に沿ってお話をさせていただきました。 後者の補足となりますが、ちょうどこの時期にお読み頂きたい文章が見つかりました。この園長日記で5年前に...
    2014年3月18日
  • 行事

    2014-03-17 第64回卒園式と謝恩会

    3月15日(土)はお天気にも恵まれ、無事に第64回卒園式を終えることが出来ました。ご列席頂いた保護者の皆様には感謝申し上げます。 卒園する園児達はみな背筋を伸ばし、じつに堂々と証書を受け取ってくれました。受け取る姿勢のりりしさが、今年もっとも...
    2014年3月17日
  • 山びこ通信

    2014-03-15 「終わり」は「始まり」(山びこ通信巻頭文より)

    今日は第64回卒園式です。 卒園にちなみ、次の拙文をご紹介します。 >>「終わり」は「始まり」――「根っこの教育」を大事にしたい。 そこで書きました「幼児教育の要諦は、「高い山ほどやる気が出る」という人間を育てることである」という考えにつきまして...
    2014年3月15日
  • えにっき

    2014-01-16のえにっき修正

    おやまのえにっきですが、1月16日のファイルを見ることが出来ないというお声を頂戴し、今初歩的なスクリプトのミスを修正しました。ご指摘を有り難うございました。 >>2014-01-16 おやまのえにっき
    2014年3月14日
  • 行事

    2014-03-14 三学期終了式

    今日は年少、年中の3学期終了式を無事に終えることが出来ました。 年少児には、雨の日も雪の日も、自分の足でしっかり登園できるようになったことに何より胸を張ってもらいたいと思います。これは言うは易く行うは難し、です。知らず知らずのうちに、忍耐...
    2014年3月14日
  • 今日一日

    2014-03-13 最後の送迎の日

    今日は朝から雨降りでした。園児達はおそろいのレインウェアに身を包み、元気に登園しました。 途中何を思ってか、年長児のYu君が急にしんみりとなって、「さんねんかん てをつないでくれて ありがとう」と言った時、少しぐっとくるものがありました。 ...
    2014年3月13日
1...520521522523524...757
人気記事
  • 2025-11-13 お買い物ごっこ 34件のビュー

  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 11件のビュー

  • 2025-11-11 えにっき更新 7件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 6件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 4件のビュー

  • 2025-11-03 文化とは心を耕すこと 3件のビュー

  • 2017-11-26 子どものつくった秋の俳句 3件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 3件のビュー

  • 2010-03-15 謝恩会 2件のビュー

  • 2005-06-23 バレー部速報 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.